2010年12月22日

カテゴリー:つぶやき・お知らせ

2010年12月21日の阿賀空

空

昨日の空模様です…。
最近、朝は晴れるが、昼は曇天が多いような気がします…。
けっこう降った雪はすでに跡形もありませんが…。

昨日はふれあい館のK職員が事務所を訪ねてきました。
12/25のイベントで使用するタイトル幕とプロジェクターを持ってきてくださいました。

幕

この幕を作るのは大変だったでしょうに…ありがとうございました。
工具箱には、パネルを壁面に設置する際に使用するトンカチなどの道具が収納されています。中学生の頃、技術家庭科は大の苦手だったのに、人生は分からないものですね。

スイーツ

という感慨に耽りつつ…気がつけば休憩時間にまたもや「くるり」のスイーツを食べてしまった。「くるり」はスイーツを容れている器がステキですね。食べ終わった後も色々と利用できます☆

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク