2010年01月13日

カテゴリー:未分類

雪椿物語始まる@ケータイ

DVC00003.jpg

事務局のメグミです。

今日は新潟県の木でもある雪椿に関する講演会に行って来ました☆
阿賀野川流域の宝もんの一つとして、この阿賀野川え~とこだプロジェクトでも雪椿を活用できないだろうかと考えていましたので、参加してきました!また一昨年、FM事業の委員の皆さんと阿賀町角神にある「角神雪椿園」に行ったことが思い出されます…隧道を通って、吊り橋を渡って辿りつく雪椿園。行き帰りがとてもワクワクしました!そして、原生種雪椿を植栽した国内唯一の雪椿園なのですね!

会場には、雪椿油や雪椿油の石鹸、雪椿の炭(備長炭よりも吸着能力が大きいのではないかとのことです!)の試作品、媒染剤に雪椿の灰を使用した染物や雪椿のキーホルダーや雪椿が描かれた名刺入れなどの手作り品も並んでいました!!
いろんな可能性が見えてきます☆
詳しくは阿賀町雪椿活用推進協議会のホームページをご覧ください☆

◆雪椿発祥の地 阿賀町雪椿物語
http://www.yukitsubaki.jp/

雪椿物語始まる@ケータイ 2件のフィードバック

  • 坂井淳一/雪椿研究会事務局様のコメント: 2010年1月22日

    悪天候の中、ご参加頂きありがとうございました。
    雪椿PJ.はやっとこれからですが、なんとか実がつく迄、皆様のご協力とご理解により育てて行きたいと思っております。
    今後ともよろしくお願い申し上げます。 さかい

  • 偉大なる阿賀野川様のコメント: 2011年1月31日

    楽しく拝読させて頂いております。
    最近「ご当地コスメ」が話題になっていますね。
    ぜひ阿賀野川流域が誇れる「雪椿コスメ」を発信してください。
    阿賀野川流域における、新しい産業を少しでも興し、過去・現代を超越した素晴らしい阿賀野川流域地域を願っております。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク