2012年06月22日

カテゴリー:未分類

阿賀野市「風の丘公園」から見た太陽光発電所☆

IMG_0708

先日の昼休みに、阿賀野市かがやきの「風の丘公園」にぶらりと立ち寄りました。ここは小高い丘になっていてとても見晴らしが良いのです♪遠くには五頭の山々、そして眼下には、

IMG_0706
IMG_0705

太陽光発電所が!
新潟県企業局が建設した、この新潟県東部産業団地の太陽光発電所は、電気事業として自治体が自ら設置する全国で初めてのメガソーラー発電所だそうです。一般家庭約300軒ぶんの使用電力が賄えるとか。

IMG_0702

季節により架台は設置角度が変えられ、太陽を自動追尾する設備もあるそう。

IMG_0704

この日は一日曇っていましたから、発電量は少なめであったことでしょう。

どなたでも、いつでも自由に、風の丘公園から太陽光発電所全体を見渡すことができます。丘の上はきれいに整備された原っぱで、日差しをよける場所もあり、遊び場としても良さそうな所です。今度は弁当を持って行こうかな♪

〇新潟東部太陽光発電所【新潟県企業局】
http://www.pref.niigata.lg.jp/kigyoshisetsu/1304888496254.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク