【2018.10.23開催】村松栗の品評会&即売会「第43回村松栗まつり」!

IMG_9259
(写真は、五泉市・村松地区の栗農家・川瀬さんの栗♪)
 
今年も、五泉市村松地区の特産品「村松の栗」の品評会と即売会が開催されます!
開催日は2018年10月23日(火)☆出品栗、生栗、焼き栗、栗おこわ、栗お菓子などの即売もあります♪
実りの秋です!
生産量・出荷量ともに新潟県一の村松の栗をぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか♪
 

第43回村松栗まつり 概要

  • 開催日時:2018年10月23日(火)10時~12時30(販売開始は9時30分から。なくなり次第終了。)
  • 会場:五泉市村松支所(住所:五泉市村松乙130-1
  • 内容
    栗の品評会(来場者のみなさんも投票できます)
    販売会(出品栗、生栗、焼き栗、栗おこわ、栗お菓子など)
    ♪会場で投票した人の中から抽選で栗2kg(大衆賞)を3人にプレゼント!
  • お問い合わせ:JA新潟みらい木越集出荷場(TEL 0250-41-0300)または五泉市農林課農業企画係(TEL 0250-43-3911)

 

アクセスマップ


 

◆五泉市役所ホームページ(広報ごせん平成30年10月10日号掲載)

https://www.city.gosen.lg.jp/material/files/group/18/kouhou301010.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク