【2024.12/15開催】新潟市北区・第5回しるきーもマルシェ!

新潟市北区観光協会ホームページより引用) 
 

しるきーも(北区産さつまいも)
新潟市北区では、100年以上も前から「さつまいも」が栽培されていました。
水はけのいい北区の土壌では、濃厚で甘く美味しいさつまいもが収穫されます。
現在、北区では「シルクスイート」という新品種のさつまいもの特産化を地域のみなさんと進めています。
ぜひ北区産さつまいも「しるきーも」をご賞味ください!
新潟市北区ホームページより引用)

 
2024年12月15日(日)、新潟市北区文化会館ロビーにて、「第5回しるきーもマルシェ」が開催されます♪
「しるきーも」とは、シルクスイートという品種のサツマイモのことで、新潟市北区では2012年から特産化を進めているそう!
この「しるきーも」を使った加工品などが勢ぞろいする大人気のイベントです♪地元の木崎小学校とのコラボ商品の販売に(※こちらは11時から販売開始)、芋のツル・香草で作るお正月飾りのワークショップや小芋詰め放題(有料)も実施!
しるきーもマルシェのInstagramページでは最新情報や出店者情報が詳しく記載されていますので、こちらもぜひご覧いただき、当日は「しるきーも」の美味しさを体感してください!
 

イベント概要

  • 開催日:2024年12月15日(日) 10:00~15:00
  • 会場:新潟市北区文化会館 ロビー(住所:新潟市北区東栄町1-1-5
  • 内容:飲食店・スイーツ店が、しるきーもを使った加工品などを販売。地元の木崎小学校とのコラボ商品の販売もあり(※こちらは11時から販売開始)♪芋のツル・香草で作るお正月飾りのワークショップや小芋詰め放題(有料)も実施!
  • 主催:しるきーもマルシェ実行委員会
  • お問合せ:新潟市北区観光協会(電話025-386-1212)

 

アクセスマップ


 

◆第5回しるきーもマルシェ(新潟市北区観光協会ホームページ)

https://www.nk-kankou.com/news/20241215/
 

◆しるきーもマルシェInstagram

https://www.instagram.com/silky_imo.marche

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク