2010年02月13日

カテゴリー:未分類

CSR講演会~持続可能な会社?社会?

ふれあい館では、2月9日(火)から21日(日)まで、
NPO法人新潟NPO協会さんが主催する「CSRパネル展」を開催中★
新潟県の「新潟水俣病関連情報発信事業補助金制度」を活用した企画です。

CSRパネル展

 51_2

先日の建国記念日には、立教大学社会学部教授の関先生を講師にお招きして、
新潟水俣病の教訓を生かした企業のCSRを考える講演会も開催されました。

 関先生講演

講演テーマは「持続可能な会社と地域づくりに向けて」
しかし、関先生が提案した本当のテーマ名は、
「持続可能な《会社》」ではなく「持続可能な《社会》」だったとのこと。
しかし、「持続可能な会社」の方も、「持続可能な社会」に負けず劣らず本日の講演テーマにピッタリだったという、何ともナイスな誤記でした。

学生発表 

講演の後は、新潟大学法学部のサークル「にいSR」の学生の皆さんから、パネル展に参加した企業に関するCSR調査の発表がありました。
しっかり調査してあり、プレゼンも堂々としていて、今の学生さんたちは立派だな~と感心。自分が学生だったころは…(汗)

阿賀野川流域からは、新潟市東区の一正蒲鉾株式会社さんと、阿賀町(旧鹿瀬町)の田部鉄工エンジニアリングさんが、パネル展に参加されていました。

一正蒲鉾 田部鉄工パネル

パネル展はまだまだ開催中★
興味のある方は、ふれあい館へぜひ!

◆県立環境と人間のふれあい館ホームページ
http://www.fureaikan.net/information/details.php?id=51
◆NPO法人新潟NPO協会ホームページ
http://www.nan-web.org/
◆にいSRブログ
http://blog.canpan.info/niisr/
◆新潟水俣病関連情報発信事業補助金制度
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1208451680655.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク