阿賀野川ライン舟下りを体験してきた!

IMG_1201

昨日は阿賀の里さんが提供している阿賀野川ライン舟くだりにチャレンジしてきました!
…とは言っても、6月から続く渇水のため、阿賀野川ライン舟くだりは中止で、現在は遊覧船が行われています。
いずれにしても、道の駅「阿賀の里」さんに駐車し、舟着き場から料金を支払って乗り込みます。

IMG_1200

本日乗り込む遊覧船はこの舟!けっこう乗客の方がいらっしゃいます★

IMG_1175

船頭さんはユニークな方で、常にトークで盛り上げていただきました!

IMG_0965

IMG_0983

まずは上流に向かって船は進みます。川の上は風が吹いていて、とても気持ちいい!

IMG_1019

IMG_1029

やがてターンして、今度は流れに乗って下流を目指します♪ 国道49号(赤い橋)と磐越自動車道の下をくぐります。

IMG_1119

IMG_1122

堤防工事が進む咲花温泉を見終わったら、阿賀の里に戻って終了でした!
途中は船頭さんの舟唄も聞けて楽しかったですよ!皆さんも夏の思い出にぜひいかがですか?
 

アクセスマップ遊覧船乗り場


 
◆道の駅「阿賀の里」ホームページ
http://www6.ocn.ne.jp/~aga1000d/index.html
○阿賀野川ライン舟くだり
http://www6.ocn.ne.jp/~aga1000d/river_no00.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク