2012年04月26日

カテゴリー:未分類

行ってきました、写真展!

先日お知らせした、環境と人間のふれあい館ゴールデンウィーク企画。その中の
東日本大震災報道写真展を見てきました!
新潟水俣病問題や東日本大震災等を契機とした社会的課題に、水俣病の経験・教訓をどのように生かしていくかをテーマにした催しの1つです。

 IMG_9958

1階の研修室に入っていきますと…。

 IMG_9956

震災の大きさを物語る写真が並んでいます。
こうして見ると、やはり胸が痛みます。
記憶を風化させないためにも、ぜひ多くの方に見て頂きたいです。

5月5日には同じテーマに沿って講演会&ディスカッションも行われる予定です。
今なお未解決の課題にどう向き合えばよいのか…、考える契機となりそうです。

ふれあい館を出ると、菜の花の絨毯が陽光に映えていました☆
黄色い絨毯はゴールデンウィーク中も目を楽しませてくれそうです♪
ぜひお出かけ下さい!

■東日本大震災報道写真展
〇日時 平成24年5月6日(日)まで
      (5月1日(火)は、休館)
      開催時間は、午前9時30分~午後4時30分
      (5月6日(日)は、午後1時で終了)
〇会場 環境と人間のふれあい館 1階 研修室
〇協力 新潟日報社、共同通信社、河北新報社、東北電力
■講演会
〇日時 平成24年5月5日(祝・土)午後1時30分から(受付 午後1時から)
〇会場 環境と人間のふれあい館 1階 ホール
〇講師 関 礼子さん(立教大学教授/環境社会学・地域環境論)
〇内容 テーマ「水俣病の経験・教訓を現在の社会にどう生かしていくか」
      関さんの講演後、関さんと県内・県外大学生が、このテーマでディスカッションします。

講演会、写真展とも参加費は無料(入館料 無料)、申し込み不要です!

新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-
〒950-3324 新潟市北区前新田字新々囲乙364-7
TEL:025-387-1450  FAX:025-387-1451
URL:http://www.fureaikan.net

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク