【応募締切2024.12/23必着】阿賀町「第19回 四季のあが町 写真コンテスト」作品募集!
(阿賀町役場ホームページより引用) 「第19回 四季のあが町 写真コンテスト」作品募集が始まっています! 2024年1月1日(月)~12月20日(金)までに阿賀町内で撮影した作品が対象で、応募締め切りは2024年12 …
(続きを読む・・・)(阿賀町役場ホームページより引用) 「第19回 四季のあが町 写真コンテスト」作品募集が始まっています! 2024年1月1日(月)~12月20日(金)までに阿賀町内で撮影した作品が対象で、応募締め切りは2024年12 …
(続きを読む・・・)(阿賀町ホームページより引用) 奥阿賀の夜空を美しく彩る「奥阿賀かのせふるさとまつり花火大会」が下記の日程で開催されます。 皆様のお越しをお待ちしております。 (阿賀町ホームページより引用) 2024年も阿賀町の …
(続きを読む・・・)(阿賀町ホームページより引用) 2024年8月15日(木)、阿賀町上川地区にて「第36回ふるさと上川ふれあい祭り」が開催されます! 午後3時から屋台・ビンゴ大会がスタートし、5時15分からステージイベントが開会! …
(続きを読む・・・)写真展とトークイベントのご案内です 阿賀町『風舟(かざふね)会場に 7月6日(土)から15日(祝)写真展 6日はトークイベントを開催します (山口冬人氏ブログより引用) 阿賀町在住のカメラマン・山口冬人さんの俳句 …
(続きを読む・・・)(山口冬人氏撮影) 阿賀町上川地区の「たきがしら湿原」では、2024年6月22日(土)~7月15日(月・祝)までの予定で、ホタルの飛翔期間にあわせて夜間ゲートが開放されます★今年は6月19日(水)に飛翔を確認したとの …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 小学生の参加大歓迎(要・親御さんの同伴)。 ゲンジボタルを見るだけでなく実際に手に取って観察するので、捕虫網と虫かごをご用意ください。 (阿賀町観光協会ホームページより引用) …
(続きを読む・・・)(山口冬人氏ブログより引用) (写真は2017年の様子☆) 阿賀町津川の「ふるさと交流川屋敷(阿賀町公民館津川分館)」にて、「2024年 第9回ふるさと阿賀町作家展」が開催されます! 開催期間は2024年6月8日 …
(続きを読む・・・)(阿賀町役場ホームページより引用) いよいよ2024年6月8日(土)は「第32回 つがわ狐の嫁入り行列」が開催されます! メインイベントの「つがわ狐の嫁入り行列」は15時頃からスタートですが、午前中から多くの出店や楽 …
(続きを読む・・・)道の駅阿賀の里に新体験がいっぱいのあそびの広場「あがりーな」が6月2日(日曜)の10時からオープンします。 天候に関係なく遊べる巨大な屋内施設で、明るく温かい雰囲気いっぱいの木造すべり台や大型ネット遊具、最新のデジタ …
(続きを読む・・・)(阿賀町役場ホームページより引用) 令和6年5月26日(日曜)に「かのせ春まつり」が開催されます。 搗きたての餅や竹の子おこわ、手打ちそばのほか、パウダー状の氷のパウダーアイスといった珍しいメニューなどの販売を予定し …
(続きを読む・・・)(七福温泉 七福荘ホームページより引用) 第31回 七福の里祭り 一年に一度、ここでしか見ることのできない『七福ひょっとこ踊り』をはじめ、「新潟万代太鼓 華龍」による迫力のステージ、阿賀町PR大使「永井みゆき」さんの …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか? 2024年5月3日(金・祝)、阿賀町観光ガイドの皆さんが案内してくれる「若葉香る麒麟山とまち歩き」が開催されます♪ コースは「麒 …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2024年4月20日(土)、「雪椿」発見の地である阿賀町にて、「雪椿巡り」ツアーが行われます♪ 阿賀町内にある雪椿園を巡り、お昼のお弁当も付いたツアーとなっています! 以下の写 …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2024年4月12日(金)から4月17日(水)まで「ツバキ鉢物展」が、阿賀町・道の駅「阿賀の里」1階にて開催されます! なお、同会場の2階では、パネル作品「阿賀野川流域地域 水 …
(続きを読む・・・)(「駅からハイキング」ホームページより引用) (阿賀町観光協会ホームページより引用) 阿賀町 の中心市街地津川の雁木「とんぼ通り」に雪椿のプランターを設置します。またJR東日本駅からハイキングも同時開催。 ご来訪 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク