【2020.10/3~24まで】阿賀町豊実「里山アート展17」開催!
(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2020年10月3日(土)から24日(土)まで、阿賀町の豊実駅近くの田んぼを会場に「里山アート展17」が開催されます! 今年で17回目を迎える里山アート展! リサイクルとアート …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2020年10月3日(土)から24日(土)まで、阿賀町の豊実駅近くの田んぼを会場に「里山アート展17」が開催されます! 今年で17回目を迎える里山アート展! リサイクルとアート …
(続きを読む・・・)阿賀町では、2020年8月から「七福神めぐり」開運スタンプラリーが開催されています!七つのお堂に設置されているスタンプを全て集めるとプレゼントと交換できます! (新潟県ホームページより引用) 新潟県阿賀町の七名 …
(続きを読む・・・)(新潟県ホームページより引用) 令和2年度新潟県の魅力ある文化財の保存・活用創造事業講演会を開催します 県内の文化財を掘り起こし、その活用を推進するため、「新潟県の魅力ある文化財の保存・活用創造事業」講演会を実施し …
(続きを読む・・・)2020年9月29日 更新 【まるっと津川 ~麒麟山とまち歩き~】へ大勢のご参加ありがとうございます。定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。 (阿賀町ホームページより引用) (阿賀町役場ホームページよ …
(続きを読む・・・)(阿賀町役場ホームページより引用) 阿賀町の温泉施設がお得に宿泊できる新潟県民限定『あがまちのお宿割引きゃんぺーん』の予約が始まりました! 宿泊割引だけでなくお土産引換券もついてさらにお得なこちらのキャンペーンは先 …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2020年「第15回 四季のあが町 写真コンテスト」作品募集が始まっています! 応募締め切りは、2020年12月28日(消印有効)です。ぜひ応募してみてはいかがでしょうか♪ そ …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2020年7月20日~8月31日の間、道の駅「阿賀の里」では、阿賀野川ライン遊覧船「夏得 遊覧セット」が販売されています★ 「阿賀野川ライン遊覧船乗船券」と「阿賀の里お買い物5 …
(続きを読む・・・)(山口冬人氏撮影) 阿賀町上川地区の「たきがしら湿原」では、2020年もホタルの飛翔が始まりました! 2020年6月29日(月)から大尾区側ゲートの夜間規制を一時解除し、たきがしら湿原にてホタルをご鑑賞いただけること …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 初年度となった2018年、専門家の講演やフィールドでのヤマビル観察を通して、ヤマビル理解を深めようということで第1回を開催。これがことのほか反響を呼び、メディアにも取り上げられ …
(続きを読む・・・)(芦沢高原ハーバルパークfacebookより引用) 今年も無事に開催できることとなりました、年に一度のラベンダーフェスティバル 三密や衛生管理に気を付けて、皆さまどうぞお越し下さいませ (芦沢高原ハーバルパークfac …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)」 小学生の参加大歓迎(要・親御さんの同伴)。 ゲンジボタルを見るだけでなく実際に手に取って観察するので、捕虫網と虫かごをご用意ください …
(続きを読む・・・)(道の駅「阿賀の里」ホームページより引用) 阿賀町の道の駅「阿賀の里」では、2020年6月1日より阿賀野川ライン遊覧船が再開されました! この情報は2020年5月30日掲載のものです。最新情報や運航状況・運航時刻につ …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2020年5月18日(月)から6月28日(日)まで、阿賀町の豊実地区の2か所を会場とし、「第2回奥阿賀国際アートフェスタ」が開催されています! 今年で2回目を迎える奥阿賀国際ア …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 初日は三川六名山の一つ馬ノ髪山登ります!天然杉を見ながら登り、頂上では飯豊連峰の迫力ある眺めを満喫します。 2日目は車で三川地区内の巨木を巡ります。 夜は三川温泉「叶屋旅館」で …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 全国緊急事態宣言の発令など外出や会食の自粛ムードが高まる中、観光、飲食業などの地域経済は大きな影響を受けています。特に飲食店は予約キャンセルが相次ぐなど深刻な状況にあります。 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク