野菜・果物

2014年10月23日

生栗・焼き栗・栗おこわなどを販売!栗の品評会にも参加できる「村松栗まつり」開催♪

(写真は、村松の栗農家・川瀬さんの栗♪栗ジャムやミニ蒸しかまどで炊いた栗ご飯も絶品でした☆) つやつやで大きな五泉市村松地区の栗☆ 生産量・出荷量ともに県下一の「村松の栗」ですが、現在出荷の最盛期を迎えているとのことです …

(続きを読む・・・)
2014年10月13日

豊栄★タカギ農場さんの農家イタリアンレストラン「ラ・トラットリア・エストルト(La Trattoria Estorto)」さんへ行ってきた!

  現在は台風のせいで天候が荒れてきていますが、先週の木曜日は晴れていてとっても気持ちが良かったので、ランチ時にドライブがてら豊栄にあるイタリア料理の「ラ・トラットリア“エストルト”」へ行ってきました! フルーツトマトの …

(続きを読む・・・)
2013年12月21日

トラットリア ノラ・クチーナのクリスマスディナーコース★満喫レポート★をお届け♪@新潟市北区豊栄

おとといの夜は、新潟市北区の豊栄街中にあるトラットリア ノラ・クチーナさんの、 クリスマス・スペシャルディナーコースを女子2人組で頂いてきちゃいました! 食材の地産地消が心がけられたコース料理の数々…とっても美味しかった …

(続きを読む・・・)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク