花火・伝統・祭り

2020年12月01日

【2020.12/3打ち上げ】花火でみんなを笑顔に「きやすさと冬花火」@阿賀野市・サントピアワールド(※園内は入場不可)

(サントピアワールドホームページより引用)   きやすさと委員会から皆様へ 今年はコロナウイルスの感染拡大により各イベントや交流活動が中止、延期を余儀なくされ、地域経済にも負の影響を与えています。 先行きの見えない状況か …

(続きを読む・・・)
2020年10月29日

【2020.11/3開催】新潟ひとつなぎwith阿賀町@新潟市中央区・本町6商店街(ぷらっと本町)・人情横丁!

(ぷらっと本町(本町6商店街)ホームページより引用)   明治初期、新潟市本町が新潟港と共に発展した一方で、阿賀町の津川河湊は阿賀野川舟運の拠点として栄えてきた歴史があります。 イギリス人女性紀行家であるイザベラバードは …

(続きを読む・・・)
2019年08月23日

【2019.8.25開催】第45回阿賀野川ござれや花火「愛」~ミンナの愛で大きな華を咲かせたい One for all All for one~!

(北区役所だより 第297号(令和元年8月18日)より引用)     (2015年の阿賀野川ござれや花火の様子♪)   令和最初の「ござれや花火」は、元気で愛にあふれた地域となるよう願い、打ち上げたいと思います。 雄大な …

(続きを読む・・・)
2019年08月17日

2019年8/24~25★第45回水原まつり開催!

(阿賀野市ホームページより引用)   (神楽と獅子の共舞) (ザ・灯籠来舞) (民謡流し大会) (上写真3点、阿賀野市ホームページより引用)   令和最初の水原まつりの季節がやってまいりました。 第45回水原まつりは、8 …

(続きを読む・・・)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク