新潟市江南区・アスパークまつり2016開催!
(新潟スポーツナビホームページから引用) 今年の6月5日(日)は阿賀野川流域各地でイベント(「やすだ瓦ロードフェスティバル」、「城下町村松 のぼり旗祭り」)が行われますが、新潟市江南区の「アスパーク亀田」では「アスパーク …
(続きを読む・・・)(新潟スポーツナビホームページから引用) 今年の6月5日(日)は阿賀野川流域各地でイベント(「やすだ瓦ロードフェスティバル」、「城下町村松 のぼり旗祭り」)が行われますが、新潟市江南区の「アスパーク亀田」では「アスパーク …
(続きを読む・・・)行楽シーズンにオススメなのは、「阿賀野川でカヌー」! 見てください♪新緑の季節はこんなに美しい風景の中でカヌーができますよ♪ (写真2点は2016年5月8日ブログ「里山げんき通信」より引用) そしてこちらは、秋の様子♪ …
(続きを読む・・・)(三川・温泉スキー場HPより引用) (昨年の「お客さま感謝祭」の様子☆三川・温泉スキー場HPより引用) 明日21日(日)は、阿賀町の三川・温泉スキー場で「お客さま感謝祭」が開催されます☆ 特に中学生以下の皆さんは終日9: …
(続きを読む・・・)スノーシューが初めての方でも気軽に楽しめるコースや親子で楽しめるコースなど、里山げんき倶楽部スタッフのおすすめフィールドをご案内します (チラシより引用) 先週末は大雪に見舞われた阿賀野川流域ですが、ようやく天候が落ち着 …
(続きを読む・・・)雪不足のためオープンが延期されていた阿賀町三川地区の「三川・温泉スキー場」ですが、まとまった雪が降ったため、明日1月17日(日)にオープンとなります♪ (三川・温泉スキー場HPより引用) こちらの写真は、1月16日のゲレ …
(続きを読む・・・)(阿賀野市観光協会ホームページより引用) 安田裸参りは、毎年1月14日の小正月に安田地区の住吉神社から八幡宮までの約600mを、裸で走り参拝する伝統行事です。 古くから伝わる伝統行事でしたが、参加者の減少などで一時途絶え …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 雄大な山並みから昇る初日の出を見ながら、一緒に歩きましょう! (新潟市北区ホームページより引用) 心新たに迎える元旦は、「北区元旦歩こう会」で始めませんか? 申込不要ですので、当日現地集合 …
(続きを読む・・・)阿賀野川流域の歴史・文化を通じた「もやい直し」を ◆巻頭言:イザベラ・バードから近代産業までを俯瞰する阿賀野川ものがたりの集大成 「阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業」(FM事業)が、流域各地で本格的に展開され始 …
(続きを読む・・・)昨年、私たちも体験した里山げんき倶楽部プレゼンツ・秋の阿賀野川でのカヌー♪ カヌーをこぐ楽しさは、ぜひとも皆さんに体験していただきたい!! 通常は見ることのできない川面からの景色、のんびりと大自然を感じる時間。 本当にや …
(続きを読む・・・)(ランナー用ポータルサイト「RUNNET」ごせん紅葉マラソンページより引用) 紅葉&コスプレ&秋の味覚&ライブステージなどなどイベント盛りだくさん!超面白い大会です!! 今年で7回目を迎えた「ごせん紅葉マラソン」★ …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームページより引用) 今年も「阿賀野川あきはまつり」と銘打って、新潟市秋葉区の阿賀野川河川敷にて昼夜に渡り2大イベントが開催! まず日中は、下記に紹介する「阿賀野川フェスティバル2015」で、様々なシ …
(続きを読む・・・)水の公園・福島潟にあるプール施設「遊水館」では、メタボリックシンドロームや生活習慣病の予防・改善に効果の高いウォーキングセミナーを企画しています! 健康運動士による事前セミナー付きで、福島潟の豊かな水辺環境の中で開催 …
(続きを読む・・・)(あきは発里山冒険王ホームページより引用) 近年ブームとなっているトレイルランニング(※道路以外の山野を走る中長距離走)が、秋葉丘陵を舞台に開催されます! 秋葉丘陵は都市部にかなり近い、私たちに大変身近な里山環境なの …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 現在、新潟市が積極的に推進する「スマートウェルネスシティ(SMC)」。「まちづくり」の観点から人々の健康づくりをサポートする施策として、様々な行政関連のイベントなどでも取り入れられつつ …
(続きを読む・・・)4月のふれあいウォーキング(五泉市ホームページより引用) 永谷寺(五泉市ホームページより引用) 暑さもだいぶ和らいできたと思ったら、田んぼの稲も急に色づいてきましたね★ 9月に入ると、稲穂がさらに黄金色に染まってきて …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク