寒空の下、若者たちの熱気が渦巻く!第22回安田地区裸参り開催!

81-1web
阿賀野市観光協会ホームページより引用)

安田裸参りは、毎年1月14日の小正月に安田地区の住吉神社から八幡宮までの約600mを、裸で走り参拝する伝統行事です。
古くから伝わる伝統行事でしたが、参加者の減少などで一時途絶える時期がありました。それを1990年代に地元の若者たちが復活させ今に至ります。
安田裸参り実行委員会facebookより引用)

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も「阿賀野川え~とこだ!流域通信」を何卒よろしくお願いいたします!

今年も1月14日、阿賀野市安田地区で裸参りが開催されます!
住吉神社からたいまつを手に、さらし姿の男衆が走ります!そんな中には、柔道着姿の子どもたちの姿も!

IMG_1874

気合い!!!

IMG_1907

そして、終着点の安田八幡宮さまの前にある大きな水槽に飛び込みます!

IMG_2012

IMG_2013

餅まきや甘酒ふるまいもあり♪
詳しくは、

2014年の安田裸参りレポート記事

をご覧ください!

開催概要

  • 日時:平成28年1月14日(木)午後7時~
  • 内容:安田地区住吉神社から、安田八幡宮までを走ります。八幡宮で参拝後、「餅まき・甘酒ふるまい」などを行います。
  • お問い合わせ:裸参り実行委員会事務局(電話090-5407-2991)

オススメの観覧場所:ゴールの安田八幡宮


大きな地図で見る

◆勇壮な若者たちが水に飛び込む!大迫力の第20回安田裸参り(2014年)をレポート★

https://aganogawa.info/archives/14175

◆阿賀野市観光協会ホームページ

http://www.agano-spot.com/
○冬
http://www.agano-spot.com/event/winter/index.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク