2013年06月14日

カテゴリー:未分類

やすだ瓦ロードフェスティバルが開催されます♪(その3)~瓦焼きグルメ②~

前回のブログに引き続き、今週末16日(日)に開催される「やすだ瓦ロードフェスティバル」の【食】について、ご案内します♪

次の“瓦焼き”メニューは、ピザ♪
ピザ生地には阿賀野市の農家さんの米粉を使い、安田の六野瀬「神田酪農」さんの自家ブランド牛乳も入れるそう!
トッピングは、しいたけ、新玉ねぎ、そら豆…全て阿賀野市の農家さんのもの☆

IMG_6846

熱した素焼き瓦を上にも置いて、上下から熱を与えます!

IMG_6847

そして、先日6次産業化事業計画に認定された水原地区の脇坂園芸さんが作られているエディブルフラワー(食用の花)を素敵に飾って出来上がり♪
お花は無農薬で育てるため、ご苦労も相当あると思いますが、試食会では下の写真のベゴニア以外に、ビオラも食べさせていただき、そのほどよい酸味とふわりと香る花の風味に感激でした!

IMG_6851

モチモチのピザ生地が甘くて、焼きたてを食べられて幸せ♪

次は、水原地区の「皆川農園」さんが作ったしいたけ♪(しいたけはピザにも使用☆)
素焼き瓦の上で焼き始めると、出てくる出てくる、しいたけからまあるい水分が!!
すでに美味しそうなのですが、阿賀野市笹神地区の「コトヨ醤油」さんのお醤油をたらりとかけて出来上がり♪

IMG_6828

試食会では、神田酪農さんの自家牛乳のバター醤油やハーブソルトでも食べてみましたが、どれもとっても美味しかった!!!
食べすぎと言われるほど、他の皆さんより何個も何個もいただいてしまいました(笑)

瓦焼きメニュー、次はつけ麺!
瓦ロード沿いに立地する「めんつう」さんのラーメンを、素焼き瓦の上で焼きます!
きつね色に焼けた麺のパリッとした食感…間違いない美味しさです♪

IMG_7036

…思い出して、お腹がすいてきました!!(笑)

次は、FM事業講座フォーラムでも炊いて頂いた、蒸しかまどのメニューをご紹介します♪

瓦ロード沿いに立地する「めんつう」さんのラーメンを、素焼き瓦の上で焼きます!
きつね色に焼けた麺のパリッとした食感…間違いない美味しさです

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク