2012年04月06日

カテゴリー:未分類

泥漬けが取材を受けました!

昨日は阿賀野市保田「ギャラリー粘土工房ものがたり」へ行ってきました☆
多くのお客さんで賑わっていました!!
私たちは早速「桑の葉うどん」を注文♪
「安田瓦」がお皿代わりです~♪♪

IMG_9651

もちろん箸置きもミニ安田瓦!
とっても美味しくいただきました♪

さて今日は、このブログを見た出版社の方が泥漬けの取材へやって来るということで、泥漬け名人のおばあちゃん達から教わった漬け方で、事務局が漬けて撮影用として持参しました!(泥漬けは第2回フォーラムで参加者の皆さんに食べていただきました♪)
今回も野菜の色は鮮やかに☆

IMG_9683

おばあちゃんからは新たなコツも教えていただき、次回はもっと美味しく漬けてみようと思っています!

こちら写真は取材風景☆

IMG_9706

IMG_9719

実際におばあちゃんが漬けているシーンの撮影です!
どんな紙面になるか楽しみです♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク