【2023.2/1~4/2開催】阿賀町「あが雛めぐり」


阿賀町観光協会ホームページより引用)
 

会津藩の領地だった阿賀町。川港として栄えた城下町には、今はあまり飾ることがなくなった「お雛様」が眠っていました。これらを狐の嫁入り屋敷と阿賀町各所で展示いたします。この機会にごゆっくりお楽しみいただければと思います。
阿賀町観光協会ホームページより引用)

 
2023年4月2日(日)まで、阿賀町津川の「狐の嫁入り屋敷」、そのほか阿賀町内の会場にて「あが雛めぐり」が開催されています♪
阿賀町内の30箇所以上の会場で行われていますので、ぜひマナーを守り、お雛様めぐりをお楽しみください!
展示会場などの詳細は、阿賀町観光協会ホームページでご確認ください。
 

開催概要

  • 展示期間:2023年2月1日(水)~4月2日(日)  ※狐の嫁入り屋敷は2月20日(月)から展示開始・木曜日定休です。
  • 時間:9:00~16:00 ※休日や開催時間は各会場により異なります。また、早期終了する会場もあります。
  • 会場:狐の嫁入り屋敷(住所:阿賀町津川3501−1)、ほか各所(※詳細は阿賀町観光協会ホームページをご確認ください。)
  • その他
    ・新型コロナウィルス感染拡大防止の為、手指の消毒・マスクの着用をお願いします。
    ・出入りの際は、店の人に挨拶をお願いします。また、展示物には触れないようにお願いします。
    ・この催しは各店のご厚意で行われています。マナーを守ってお楽しみください。
  • 主催・問い合わせ先:阿賀町観光協会(TEL:0254‐92‐0220)

 

アクセスマップ(狐の嫁入り屋敷)


 

◆あが雛めぐり(2023年)〔阿賀町観光協会ホームページ〕

https://www.aga-info.jp/%E9%98%BF%E8%B3%80%E7%94%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%81%82%E3%81%8C%E9%9B%9B%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A-1/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク