2011年09月15日

カテゴリー:未分類

うまさぎっしり!阿賀野川流域♪

現在、「にいがた朝ごはんプロジェクト」が行われているのをご存じですか?
計13の温泉地が参加し、「朝ごはん」を通して新潟の魅力を伝えようと9月からスタートしたプロジェクトです☆
各温泉地がその土地ならではのおかずメニューを考案し、美味しい県産コシヒカリと共に提供しているんだそう!

この阿賀野川流域では、パネル巡回展でお世話になった上流のきりん山温泉(阿賀町)とロバダンでご一緒した中流の咲花温泉(五泉市)が参加していますので、「朝ごはん」メニューを少しご紹介します♪
(※美味しそうな朝ごはんの写真がなくて申し訳ないですが、お付き合いください!)

まずは、きりん山温泉(阿賀町鹿瀬)のメニューですが…
テーマは「麹を使った伝承の朝ごはん」ということで、
古くからの郷土料理である「三五八(さごはち)漬」と、にしんを使った 「みがき鰊の麹漬」の2品を提供☆

きりん山温泉の方々とは、一緒に草倉銅山跡へも行って勉強会をしましたよ☆

きりん山温泉の方々とは、一緒に草倉銅山跡へも行って勉強会をしましたよ☆

三五八(さごはち)というのは、塩3、米5、麹8の割合で混ぜ合わせたものに野菜を漬けるので、その名が付いたのだそう!
もう1品の「みがき鰊の麹漬」は、このFM事業で阿賀町の方々と関係作りを始めた頃、食生活改善推進委員協議会鹿瀬地区のお母さんたちから「みがき鰊と長かぶ・人参の麹漬」を作っていただいたことを思い出します♪
また阿賀町で開催した第2回地域再発見講座でも、麹を使ったうんまいもんを紹介させていただきました☆
「三五八(さごはち)漬」と「みがき鰊の麹漬」、どちらもご飯に合いそうですー♪

続いて、咲花温泉(五泉市佐取)のメニューは…
「咲花の川と里山の食材を使用して、美しい景観をイメージしてもらえるもの」ということで、
地元で愛されてきた「なんばん味噌」と阿賀野川に生息する「もくず蟹」をコラボした「もくず蟹味噌」です☆
ちなみに、第1回地域再発見講座で食べた「阿賀野川弁当」の川蟹汁があまりにも美味しかったので、こちらのメニューもかなり気になります!!
咲花温泉ではもくず蟹をスタートに、今後も阿賀野川の幸をPRしていきたいとおっしゃっていますので、今後考案されるメニューもとても楽しみです♪

咲花温泉の方々とのロバダン風景の一コマ☆

咲花温泉の方々とのロバダン風景の一コマ☆

ちなみに、咲花温泉ではすでに「里芋コロッケ」と「野菜をメインにした蒸し料理」を共通メニューとして提供しているので、今回で3品目なんだそうですよ☆

どちらの温泉地の「朝ごはん」もすご~く食べてみたいです!!
詳しくは、下記のサイトをご覧ください♪

◆にいがた観光ナビ
(トップページの上部「この秋オススメの観光情報はこちら」をクリックして、「にいがた朝ごはんプロジェクト」のページをご覧ください☆)
http://www.niigata-kankou.or.jp/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク