コロナに負けない!新潟市江南区の配食サービス・出前飲食店のご紹介(2020.6/22更新情報)


新潟市江南区ホームページより引用)
 

新型コロナウイルス感染症の発生により、感染不安から外出を控えている方も多いことから、お弁当の宅配や出前をしてくれるお店の情報をご紹介します。
食事を作ることがむずかしいときや、普段とは違うものを食べたい時などに、ぜひ、ご利用ください!
新潟市江南区ホームページより引用)

 
新潟市江南区役所のホームページでは、江南区内にお弁当を宅配可能な事業者または江南区内にある出前ができる飲食店情報を紹介しています!
2020年7月5日現在では、2020年6月作成 第1版「江南区配食サービス・出前飲食店等一覧表」が掲載されています!
今後、お店情報は随時更新されるとのことですので、こまめにチェックしてみてください!
 

コロナに負けない!新潟市江南区の配食サービス・出前飲食店のご紹介 概要

  • 有効期間:2020年年9月30日(水)まで。※2020年10月1日(木)以降のご利用については、お店に直接お問い合わせください。
  • 利用方法:直接お店にお電話してください。※お店の都合により、営業時間などが変更になる場合があります。
  • 参加店:詳しくは「江南区配食サービス・出前飲食店等一覧表」をご覧ください☆
  • お問い合わせ:江南区健康福祉課(電話:025-382-4346/FAX:025-381-1203)

 

◆新潟市江南区ホームページ

https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/kosonani.html
○「江南区配食サービス・出前飲食店等一覧表」(PDF:2,024KB
https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/kosonani.files/haisyokutirasidaiitihann.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク