阿賀町津川の「combirie(コンビリー)」で焼き菓子とパンを買ってきました★

img_0284

2016年5月、阿賀町津川にオープンした「奥阿賀グロッサリー combirie(コンビリー)」
(鹿瀬の「まんまカフェ」と同様、阿賀町地域おこし協力隊さんのお店☆)
ようやく9月に行くことができました~♪
店名の「コンビリー・こんびり」は阿賀町の方言で“おやつ”の意味なんですって!

img_0112

場所は、毎年5月3日の「つがわ狐の嫁入り行列」で花嫁・花婿さんたちが通る、津川の商店街!(下越酒造さんの向かい☆)

img_0130

駐車場は、お店の裏にありますよ。(立派な蔵もありますね!)

img_0142

img_0139

店内には、地元・阿賀町の農産物を使った焼き菓子や…

img_0118

パンが売られています♪

img_0099

飲食スペースもありました☆

img_0104

今回はお持ち帰りで、焼き菓子と

img_0284

こちらのパンも買いました!

img_0159

さて、買った焼き菓子ですが、こちらは阿賀町産おにぐるみのサブレ
阿賀野市産の発酵バターも使われているそうで、とっても軽い食感で何枚でも食べられます!フタ部分にくるみの殻がついているのも素敵!

img_0362

阿賀町産おにぐるみのブラウニー
チョコレートとくるみは相性抜群です♪

img_0316

阿賀町産おにぐるみのフロランタン
キャラメルでコーティングされたくるみが香ばしい♪

img_0291

奥阿賀フィナンシェ
阿賀町産小麦を100%使用している贅沢な一品です♪

img_0335

こしあぶらのガーリックラスク
なんと、山菜の「こしあぶら」のラスク!

img_0327

(こちらの名前を忘れてしまいました…)パイ生地でサクサク食感でした♪

img_0289

パンはというと…平日に伺ったのでデニッシュ系のパンでした♪(土日はハード系のパンが中心とのこと!最新情報はお店のfacebookでご確認ください!)
こちらは、阿賀町産黒米入り 雑穀パン

img_0171

甘さとしょっぱさがちょうどよくてまた食べたい一品でした♪

img_0190

きりんのパン~レモン味~

img_0206

やさしくて甘いレモン味♪

img_0156-2

トマトとモッツァレラチーズのデニッシュ

img_0250

モチモチの生地で、食べごたえ抜群!

img_0182-2

ほうれん草とチーズのデニッシュ

img_0225

ガーリックが効いていて、お酒にも合いそう!

img_0171-2

現在は10月に入り、阿賀町産の栗や初物のくるみを使った新商品も出ているようですので、季節ごとに伺ってみたくなりました~♪
(注:ご紹介した商品は2016年9月時点のものです。)

★奥阿賀グロッサリー combirie(コンビリー)

  • 住所:阿賀町津川3668
  • 営業時間:11時~19時
  • 定休日:火曜日・水曜日
  • 電話番号:0254-92-7100
  • 駐車場:あり
  • ※営業日や営業時間、定休日についてはお店のfacebookでご確認の上、お出かけください!

 

アクセスマップ


 

◆奥阿賀グロッサリー combirie(コンビリー) facebook

https://www.facebook.com/combirie/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク