【2023.3/11~26まで案内看板を設置!】新潟市江南区「かめだ梅の花めぐり」♪


 

新潟市江南区ホームページより引用)
 

亀田地区は「藤五郎梅」および「越の梅」の発祥の地です。
実の収穫を目的とする江南区の梅は、観賞用の花梅と違い、薄紅色の花を咲かせます。
開花時期の3月中旬から下旬に合わせて、「梅の花咲くおすすめ散策コース」を歩いてみませんか。
江南区役所だより 第382号(令和5年3月5日)〔新潟市江南区ホームページ〕より引用)

 
新潟市江南区の亀田地区は特産品「藤五郎梅」が有名ですが、2023年3月11日(土)から26日(日)まで、亀田の梅の花を見て回るおすすめ散策コースの案内看板を設置されます!案内看板を参考に亀田のまちを散策してみてはいかがでしょうか♪
また、江南区役所Facebookでは亀田の梅の開花情報を随時お伝えしています。こちらもぜひチェックしてお出かけください♪
 

「かめだ梅の花めぐり」概要

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年4月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク