旧村松

2015年11月05日

第21回蛭野ぎんなん祭 開催!

(にいがた観光ナビより引用) 銀杏の産地として有名な五泉市蛭野地区で、「蛭野ぎんなん祭」が開催されます♪ 黄葉時期になると辺り一面がこがね色に染まる事から「黄金の里」とも呼ばれている五泉市蛭野地区! 黄葉の見頃はもう少し …

(続きを読む・・・)
2015年09月13日

村松・さくらんど温泉の“サロンコンサート2015”第2弾★「音と、生きる~珠玉のシネマミュージック~」開催します♪

(五泉市ホームページより引用)   五泉市さくらんど会館が今年3回連続で開催する“サロンコンサート2015”の第2弾★ 今回は、ギタリスト佐藤紀雄さんを中心としたアンサンブル・ノマドが、映画音楽を中心に珠玉の室内楽を演奏 …

(続きを読む・・・)
2015年09月09日

2015ベーゼンドルファー・ピアノリサイタル「88の魔法ピアノ300年物語」をさくらんど会館で開催します!

(五泉市ホームページから引用)   鍵盤楽器を代表するピアノは、今から約300年前、メディチ家の楽器職人が発明したといわれています。 そこから少しずつ改良が加えられていき、クラシックオーケストラよりも広い音域を備えた88 …

(続きを読む・・・)
2015年08月13日

【首都圏居住女性限定】「美肌の湯と禅の修行体験 日本酒の奥深さを極めて女子力UP!五泉の魅力満載モニターツアー」の参加者を募集します!

(にいがた観光ナビホームページより引用)   モニターツアー概要 日程:平成27年11月13日(金)~14日(土)1泊2日 出発:JR東京駅・上野駅・大宮駅限定 定員:22日(最少催行人員15名) 対象:首都圏在住20歳 …

(続きを読む・・・)
2014年10月23日

生栗・焼き栗・栗おこわなどを販売!栗の品評会にも参加できる「村松栗まつり」開催♪

(写真は、村松の栗農家・川瀬さんの栗♪栗ジャムやミニ蒸しかまどで炊いた栗ご飯も絶品でした☆) つやつやで大きな五泉市村松地区の栗☆ 生産量・出荷量ともに県下一の「村松の栗」ですが、現在出荷の最盛期を迎えているとのことです …

(続きを読む・・・)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク