2012年04月19日

カテゴリー:未分類

新津・キャットミントのロバダン!

報告が遅れましたが、3月23日(金)の昼下がりに、昨夏お邪魔して以来の「ティールーム キャットミント」さんでロバダンを行いました!
玄関先ではボードで宣伝&歓迎してくれてました~♪

IMG_9434

今回参加してくださったのは、キャットミントのオーナーさんとそのご近所の方々☆
オーナーさんはずっと阿賀野川流域に住んでいらして、貴重な、子供の頃の河原への遠足写真などを見せて頂きましたが、アレッ?今の風景と違って河原に立木がない!!燃料にするため河原の木々を利用した証か?等々、皆さん興味津々で、話は尽きませんでした♪

紙芝居「草倉銅山物語」上演中!
紙芝居「草倉銅山物語」上演中!

今回のロバダンのお菓子はキャットミントさんでご用意して下さったもの。

IMG_9449

目の覚めるような真っ赤な飲み物は、ハイビスカス他、数種のハーブが入ったホットティーで、香り高くお味は爽やか。苺をふんだんに使ったシフォンケーキや梨のワイン煮との相性もバッチリ!!皆さん口々に「おいしい」を連発されていました♪
おいしいお茶菓子を頂き、お腹も膨れ、和やかな雰囲気で語らえたロバダンでした。

◆ティールーム キャットミント
住所:新潟市秋葉区金沢町3-4-52
電話:0250-25-2135

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年11月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク