2012年02月24日

カテゴリー:未分類

パネル展の様子はこんな感じです!長生館編☆

雪解けが進む今日この頃…
120224_144521.jpg

開催中の平成23年度パネル巡回展「阿賀野川と共に生きたあの頃~風土と歴史が織りなす光と影~」では、現在、咲花温泉 望川閣と村杉温泉 長生館で展示中です☆

今回は長生館の展示風景をご紹介します!
(望川閣の展示風景はこちら。)

IMG_8682

2階の「時遊空間風の庭」にて展示しています☆

IMG_8685

「長生館ブログ」でもパネル展の案内をしてくださっています!
旅館さんでの展示とあって、阿賀野川流域の方はもちろん、流域外の皆さんにもご覧いただける絶好の機会かなと思います。
多くの皆さんからご覧いただけますように!!

〇咲花温泉 望川閣(HPへ
展示期間:3月1日(木)まで  時間:10:00~16:00
(※不定休のため休館の場合あり)

〇村杉温泉 長生館(HPへ
展示期間:3月1日(木)まで  時間:10:00~16:00

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク