【開催期間2022.1/4~5/8】新潟市北区郷土博物館「常設展拡大企画 昭和のくらし展 日々をいろどる「食」の風景」!
(新潟市北区ホームページより引用)
新潟市北区郷土博物館では、平成28(2016)年度から、常設展拡大企画として、昭和における地域の暮らしを、その生活道具を展示することにより、紹介してきました。
第二次世界大戦後の復興に後押しされた昭和30~40年代においては、急速な経済成長とともに、生活水準の著しい向上がみられました。そして、便利さを求め豊かさを謳歌する消費文化が全国に波及し、生活様式の均一化をもたらしました。しかし、この現象は全国一様ではなく、その過程において、都市部では電化製品をはじめとする工業製品を取り入れた“モダンな”生活様式が普及するなかで、農村部では手仕事中心の生活が営まれているという、“複層化”がみられました。
このことは「食事」の場面からみても同様で、「食べること」が生命維持に直結した戦中から終戦直後にかけての苦しい時代を乗り越えた人々が、生活の安定を得ていくなかで、しだいに「食事」を楽しみ、新たな食文化の担い手となっていきました。この展覧会では、「食事」を通し、活力あふれる昭和の一断面をご覧いただければ幸いです。
(昭和のくらし展チラシより引用)
2022年1月4日(火)から5月8日(日)まで、新潟市北区郷土博物館では「常設展拡大企画 昭和のくらし展 日々をいろどる「食」の風景」が開催されています!
会期中(開館時間中いつでも)、「天びん棒を担いでみよう」と「食の思い出掲示板」が催されています♪
また、学芸員による展示解説は2022年3月26日(土)、4月23日(土)、5月7日(土)の3日、各日とも午後1時30分からスタートとのことです!
※学芸員による展示解説の開催有無は新潟市北区郷土博物館ホームページでご確認ください。
常設展拡大企画 昭和のくらし展 「日々をいろどる「食」の風景」 開催概要
- 開催期間:2022年1月4日(火)から5月8日(日)
- 開館時間:9時~17時
- 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、1月11日(火)、2月24日(木)、3月22日(火)、5月6日(金)
- 会場:新潟市北区郷土博物館(住所:新潟市北区嘉山3452番地)
- 入館料:無料
- 会期中の催し(全て申込不要・参加費無料)
◆体験コーナー(開館時間中いつでも)
○「天びん棒を担いでみよう」◆食の思い出掲示板(開館時間中いつでも)
○みなさんの「食」にまつわるエピソードや、思い出のレシピを書いてお聞かせください。◆学芸員による展示の説明
日時:2022年3月26日(土)、4月23日(土)、5月7日(土) 13時30分~
開催有無は新潟市北区郷土博物館ホームページでご確認ください。 - 主催・お問合せ:新潟市北区郷土博物館(電話025-386-1081)
- 【新型コロナウイルス感染予防にご協力のお願い】
ご来館にあたっては、新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いします。
●発熱・セキのある方はご来館をご遠慮ください。
●ご来館の際は、マスクなどを着用してください。
●入館に際に、手指の消毒をお願いします。
●人との間隔を1m以上おとりください。
アクセスマップ
◆新潟市北区ホームページ
https://www.city.niigata.lg.jp/kita/shisetsu/yoka/bunka/kyodo/syokunofuukei.html
○昭和のくらし展チラシ(PDF:1,391KB)
https://www.city.niigata.lg.jp/kita/shisetsu/yoka/bunka/kyodo/syokunofuukei.files/syouwa_tirasi.pdf
コメントする