注目情報
2018/12/4
平成30年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 昭和30~40年代の日本、高度経済成長の光と影 躍進する日本経済の陰で、四大公害が投げかけた問い」がスタートします!
会期:2018年12月4日~2019年3月28日
平成30年度で10回目を迎えるFM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「貴重な写真でたどる 昭和30~40年代の日本、高度経済成長の光と影 躍進する日本経済の陰で、四大公害が投げ …
阿賀野川流域からの学びを、次世代へ継承していくために ◆巻頭言:地域と連携した学びを後押しする様々な試みを通じて FM事業(※)では、阿賀野川流域の歴史や文化から様々な環境学習プログラムを生み出し、「あがのがわ環境学習 …
最近のコメント
- 【final】特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その⑤新潟に滞在後、阿賀野川流域を後に〔後編〕 に 事務局スタッフ より
- 【final】特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その⑤新潟に滞在後、阿賀野川流域を後に〔後編〕 に 深滝信夫 より
- 大迫力!小阿賀野川の鮭ウライ漁を取材しました★ に 事務局スタッフ より
- 大迫力!小阿賀野川の鮭ウライ漁を取材しました★ に マスモト より
- 阿賀野川え〜とこだより第21号を発行しました! に 事務局スタッフ より
- 阿賀野川え〜とこだより第21号を発行しました! に 長谷川 茂 より
- 新しい特産品「阿賀町 雪椿うどん」お披露目フェア開催! に 竹内準治 より
- 特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その④ライン川より美しい阿賀野川の船旅から新潟へ〔後編〕 に 事務局スタッフ より
- お値段なんと1,000円から~約2万点が勢揃い~五泉ニット秋冬物展示販売会☆阿賀野川流域イベント情報Vol.78その③ に 事務局スタッフ より
- 【チケット発売中】「阿賀野の雪花(せっか)~新版・王瀬の長者~」が上演されます! に 事務局スタッフ より
おすすめリンク
- にいがたNPO情報ネット
- ホテルみかわ健康保養事業部(前・里山げんき倶楽部)
- 一般社団法人 五頭自然学校
- 五泉市
- 公害資料館ネットワーク
- 北方文化博物館
- 合唱×ROCK「阿賀野川」制作実行委員会
- 咲花チャンネル
- 新潟市
- 新潟市秋葉区文化会館
- 新潟水俣病関連情報(新潟県生活衛生課)
- 新潟県 新潟地域振興局 津川地区振興事務所
- 新潟県立環境と人間のふれあい館
- 日本自然環境専門学校
- 映画「阿賀に生きる」阿賀野川遡上計画
- 熊本県水俣市
- 特定非営利活動法人 ねっとわーく福島潟
- 特定非営利活動法人 五泉トゲソの会
- 田中正造大学
- 道の駅「阿賀の里」
- 阿賀町
- 阿賀野川え~とこだプロジェクトホームページ
- 阿賀野市
ひまわり、咲きましたね~。先のコメントに「ひまわりには放射能の除染効果があるそうです」と書きましたが、このたび、農水省から、その働きはきわめて小さいということが発表されました。え~、そうなの?という感じですが、ともかく、訂正してお詫びいたします。
でも、可憐な色には元気づけられますよね。やっぱりあちこちに咲いてほしい花です!