6/10開催!やすだ瓦ロードフェスティバル2018♪

 
阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」沿いで開催される「やすだ瓦ロードフェスティバル2018」!
今年は6月10日(日)に開催されます♪前日の9日(土)19:00からは同会場にて、陶器灯篭(少雨決行)の点灯式も開催★
名産「安田瓦」の魅力をたっぷりと感じられる一日となっていますので、ぜひお誘いあわせの上、お出かけください!
 

★やすだ瓦ロードフェスティバル2018 開催概要

  • 日時:2018年6月10日(日)10:00~16:00 ※前日9日(土)19:00からは「やすだ瓦ロード」にて陶器灯篭(少雨決行)が点灯されます!(2015年の陶器灯篭点灯&やすだ瓦ロードフェスティバルの様子はこちら!
  • 会場:阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」庵地地区(国道49号線「安田瓦入口」交差点の「のぼり」を目印にいらしてください!)
  • 内容
    ☆見て・聞いて☆
    ・瓦工場見学
    ・鬼瓦製作工程見学
    ・瓦職人による実演、屋根相談
    ・瓦アート、瓦庭園

    ☆触れる☆
    ・瓦で創作遊び
    ・粘土遊び
    ・瓦絵付け体験
    ・足湯

    ☆食べる☆
    ・“瓦焼き”グルメ
    ・ご当地グルメ
    ・蒸しかまどで作る絶品料理
    ・朝採り野菜販売

    ☆スタンプラリー☆
    瓦ロードをまわってスタンプを集めると、先着2,000本のヤスダヨーグルトをプレゼントいたします!!お早めにお越しください♪

    ☆鬼瓦デザインコンテスト☆
    あなたの考えたデザインをもとに鬼師によって焼きあげます!優秀作品は後日プレゼントいたします♪(※応募用紙は現地にてお渡しいたします。)

  • 駐車場:あり
  • 注意事項:瓦ロード内は、一部車両進入禁止区間を設けています。ご来場の際は国道49号線よりお越しください。
  • お問合せ:安田瓦協同組合(〒959-2221阿賀野市保田7372番地/電話0260-68-2112/FAX0250-68-2116)
  • 主催:安田商工会
  • 共催:安田瓦協同組合<五十嵐瓦工業㈱、丸三安田瓦工業㈱>・安田古瓦リサイクル協同組合・長場鬼瓦工場・有限会社村秀鬼瓦工房・大盛白地瓦工場・庵地焼 旗野窯・安田焼 渡部窯
  • 後援:阿賀野市

 

★会場:阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」庵地地区入口 地図

国道49号線「安田瓦入口」交差点の「のぼり」を目印にいらしてください!駐車場もございます!
※瓦ロード内は、一部車両進入禁止区間を設けています。ご来場の際は国道49号線よりお越しください。
※会場内は、シャトルバスが運行しますのでご利用ください。

 

◆やすだ瓦ロードフェスティバル2018チラシ

○表面(PDF形式:1.87MB
https://aganogawa.info/wp/wp-content/uploads/2018/05/5983700e25463afcefa0c98557f72c72.pdf
○裏面(PDF形式:1.39MB
https://aganogawa.info/wp/wp-content/uploads/2018/05/ad3cf4efb2422fe8f515886ca7ff8917.pdf
 

◆瓦アートを訪ねて(阿賀野市観光協会)

http://www.agano-spot.com/kawara/road01/index.html
 

◆安田瓦協同組合ホームページ

http://www.yasuda-kawara.jp/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク