2009年11月30日

カテゴリー:未分類

草倉銅山パネル巡回展in阿賀町が始まります!

事務局のメグミです。

阿賀野川え~とこだプロジェクトでは、昨年度から光と影の歴史を併せ持つ「草倉銅山」に注目して活動を行ってきました!

草倉銅山跡に残る採鉱事務所の石垣跡。閉山から100年経った今も草は生えていない。
 ●本山跡に残る採鉱事務所の石垣跡。閉山から百年経った今も草は生えていない。

草倉銅山の角神製錬所(明治後期撮影)。煙突からは黒煙がもうもうと出ていた。
 ●草倉銅山の角神製錬所(明治後期撮影)。煙突からは黒煙がもうもうと出ていた。

阿賀町の女性3人グループ「こっこ」が制作した紙芝居「草倉銅山物語」。
 ●阿賀町の女性3人グループ「こっこ」が制作した紙芝居「草倉銅山物語」

紙芝居「草倉銅山物語」もさることながら、10月25日に開催した阿賀町立津川小学校での草倉銅山パネル展も大変好評いただきました☆

パネル展の様子。大盛況でした!
 ●パネル展の様子。大盛況でした!

そんなパネル展が、阿賀町の旅館やホテルを巡ります!
ご協力いただきました旅館・ホテルの皆さま、誠にありがとうございます。
この機会に、皆さんから、あまり知られていない阿賀町の歴史の奥深さに触れていただき、様々なことを感じ取っていただければ幸いです!
観覧無料ですので、ぜひお越しください♪

01(2)
パネル展「草倉銅山の光と影~鉱山(やま)に魅せられた人々~」
■期間:12月1日(火)~2010年2月28日(日)
■パネル展開催スケジュール
○三川温泉 三川館   
   期間:12月1日(火)~12月13日(日) 
   時間:10:00~16:00
○新三川温泉 you&湯 ホテルみかわ
   期間:12月17日(木)~1月3日(日) 
   時間:10:00~22:00
○角神温泉 ホテル角神 
   期間:1月7日(木)~1月24日(日)  
   時間:11:00~15:00
○御神楽温泉 みかぐら荘  
   期間:1月28日(木)~2月14(日)※2月9日(火)休館  
   時間:10:00~20:00
○かのせ温泉 赤湯     
   期間: 2月18日(木)~2月28日(日)  
   時間:10:00~20:00

■主催:新潟県
■共催:阿賀町
■協力:阿賀町観光を考える会
■お問い合わせ:阿賀野川え~とこだプロジェクト事務局
                              TEL&FAX:0250-68-5424

◆詳細チラシはこちらからどうぞ!
                                                                   
panel_ページ_1
 ダウンロード:PDF形式(876キロバイト)

○会場となる旅館・ホテルや日帰り温泉施設
◆三川温泉 三川館
http://www.mikawakan.jp/
◆新三川温泉 you&湯 ホテルみかわ 
http://www.you-yu-mikawa.jp/
◆角神温泉 ホテル角神 
http://www.tsunogami.com/
◆御神楽温泉 みかぐら荘 
http://www.kamikawa-spa.com/mikaguraso.html
◆かのせ温泉 赤湯    
http://www.okuaga.co.jp/akayu/index.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク