2014年02月05日

カテゴリー:未分類

五頭山麓うららの森で米粉麺「白鳥美人」を食す★

五頭山麓うららの森・米粉麺「白鳥美人」
 
五頭山麓うららの森1
 
先週、久しぶりに五頭山麓うららの森に立ち寄り、米粉麺「白鳥美人」を食べてきました!
 
五頭山麓うららの森2
 
冬の平日のお昼は、さすがに少し人気が少ないですが、それでも何人かの方々が、お土産のご購入やランチを楽しんでいらっしゃいました。
 
五頭山麓うららの森・米粉麺「白鳥美人」3
 
早速食券を購入して、阿賀野市さんが以前から力を入れてきたご当地料理・米粉麺の「白鳥美人」を食べました♪ あっさりした味つけのスープで、麺はけっこうコシがあります★ 体が優しく温まりました!
 
五頭山麓うららの森・ヤスダヨーグルトのソフトクリーム4
 
そして、食後は「ヤスダヨーグルトのソフトクリーム」♪
ここに来たら、やっぱりこれですよね!
 
五頭山麓うららの森5
 
食後はお土産コーナーを散策。あおぞらソラシードさんのリネンウォーターも売られていました♪
 
五頭山麓うららの森6
 
お馴染みの安田瓦の小物や焼き物類★
 
五頭山麓うららの森7
 
この玉ねぎドレッシングは、リズムハウス瓢湖さんが開発されたそうです。事務局のメグミは思わず購入していました。毎回サラダにかけていますが、美味しいです♪
 

 

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク