2014年02月05日

カテゴリー:未分類

五頭山麓うららの森で米粉麺「白鳥美人」を食す★

五頭山麓うららの森・米粉麺「白鳥美人」
 
五頭山麓うららの森1
 
先週、久しぶりに五頭山麓うららの森に立ち寄り、米粉麺「白鳥美人」を食べてきました!
 
五頭山麓うららの森2
 
冬の平日のお昼は、さすがに少し人気が少ないですが、それでも何人かの方々が、お土産のご購入やランチを楽しんでいらっしゃいました。
 
五頭山麓うららの森・米粉麺「白鳥美人」3
 
早速食券を購入して、阿賀野市さんが以前から力を入れてきたご当地料理・米粉麺の「白鳥美人」を食べました♪ あっさりした味つけのスープで、麺はけっこうコシがあります★ 体が優しく温まりました!
 
五頭山麓うららの森・ヤスダヨーグルトのソフトクリーム4
 
そして、食後は「ヤスダヨーグルトのソフトクリーム」♪
ここに来たら、やっぱりこれですよね!
 
五頭山麓うららの森5
 
食後はお土産コーナーを散策。あおぞらソラシードさんのリネンウォーターも売られていました♪
 
五頭山麓うららの森6
 
お馴染みの安田瓦の小物や焼き物類★
 
五頭山麓うららの森7
 
この玉ねぎドレッシングは、リズムハウス瓢湖さんが開発されたそうです。事務局のメグミは思わず購入していました。毎回サラダにかけていますが、美味しいです♪
 

 

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年11月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク