2013年10月13日

カテゴリー:未分類

2013年10月4日の阿賀空~阿賀町写真家・山口冬人さんブログより転載「津川川港の夕焼け」

ちょっと遅くなってしまいましたが、10月4日(金)、とても美しい夕焼け空を見ることができました☆
こちらは阿賀野市の事務所より撮影。

IMG_8763

阿賀町津川在住の写真家、山口冬人さんもカメラに収めていらっしゃいましたので、10月5日の「津川川港の夕焼け」、転載してご紹介致します♪

以下、山口冬人さんのブログ「山口冬人の奥阿賀」より

*****************************************************

昨日の夕焼けはきれいでした

今朝の新潟日報朝刊にも新潟市できれいな夕焼けが見れたと記事になっていた

m_IMG_8823

津川大舟戸跡の夕焼け

イギリスの旅行家イザベラ・バードはここから船に乗り新潟へ向かった港跡

m_IMG_8841

津川川港跡

ここは明治半ばに出来た港跡

地元の年配者にお話を聞くとダムが出来るまでは筏が川一面繋がったとか

オシメもここで洗ったらしいです

IMG_8896

今朝の津川大舟戸跡の風景

阿賀野川は一年中滔々と流れています

水がきれいで俳句では「水澄む・秋の川」が季語になります

俳句    水切の石が押しいく秋の川   冬人

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク