2013年02月19日

カテゴリー:未分類

水俣病の教訓を次世代に伝えるセミナー~水俣の学びを活かした地域活性化の展開~in東京

環境省からセミナーのお知らせです!
新潟からは、語り部の小町さんが口演、阿賀野川え~とこだプロジェクトの事務局である一般社団法人あがのがわ環境学舎の山崎が事例発表を行います。
東京での開催となりますが、ご興味のある方はぜひお申込みください!

*************************

0302水俣チラシPDF_s_ページ_1

現在、水俣病発生地域では、再生した美しい自然環境や豊富な地域資源などを積極的に活かしたまちづくり、地域活性化の取組が行われているとともに、水俣病の経験から多様な学びを得ようと、NPO、大学、大学院などが現地を訪れ、様々な研究・教育の取組が展開されています。
水俣病という負の遺産を抱えた地域が、その経験・教訓から、環境と経済が一体となって展開する持続可能なまちづくり、環境教育の視点を活かした地域起こしの事例を紹介し、今後さらに重要となる水俣の学びについて考えます。

〇日時:2013年3月2日(土)13:00~17:00
〇会場:発明会館(東京都港区虎ノ門2丁目9番号)
http://hatsumeikaikan.com/access1.html
〇主催:環境省
〇募集人数:150名
〇参加費:無料
〇お申込みはこちらから→ http://www.epc.or.jp/inquiry/?form_id=15

〇プログラム
13:00~ 開会挨拶・水俣病を取り巻く現状について
環境省 特殊疾病対策室
13:25~水俣病語り部 講演
水俣地域語り部 吉永理巳子氏
新潟地域語り部 小町ゆみ子氏
14:30~「環不知火地域の教育旅行」
NPO法人環不知火プランニング 理事長 吉永利夫氏
14:55~「阿賀野川エコミュージアム構想」
一般社団法人あがのがわ環境学舎 山崎 陽氏
15:15~休憩
15:25~「水俣市における地域再生・活性化の取組」(仮)
水俣市 副市長 田上和俊氏
16:15~「市民参加による水俣の地域活性化」
株式会社 浮浪雲工房 代表取締役 金刺潤平氏
16:40~全体質疑
17:00~閉会

●お問合わせ・参加申込み先
一般社団法人環境パートナーシップ会議
東京都渋谷区5-53-67コスモス青山B1F
TEL:03-5468-8405 FAX:03-5468-8406

水俣病という負の遺産を抱えた地域が、その経験・教訓から、環境と経済が一体となって展開する持続可能なまちづくり、環境教育の視点を活かした地域起こしの事例を紹介し、今後さらに重要となる水俣の学びについて考えます。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク