2012年11月19日

カテゴリー:未分類

貴重な横雲橋(おううんばし)と鮭漁の写真!

10月29日(月)午前、新潟市江南区横越地区でロバダンでした!
お相手は横雲橋の貴重な写真や映像をお持ちの中村さん☆

IMG_7463

奥さまが作ってくださった「栗の渋皮煮」と

IMG_7449

阿賀野市お菓子の龍宝堂の「千代華」と共に、お話を聞かせていただきました♪

IMG_7440

これは、編者である中村さんがまとめた書籍『横越村の横雲橋』

IMG_8455

この書籍を作るにあたって、秋葉区中新田の古老達と、まさに「ロバダン(炉端談義)」をしたそう!
そしてありがたいことに、残り少ないこの書籍を2冊も贈呈くださいました。

話を聞き終わった後は、中村さんのガイドのもと、昔横越のメインストリートであった道を歩きながら、

IMG_7487

IMG_7601

文政12年(1829年)8月夕刻、馬7頭も一緒に乗った渡し舟が、ダシの風にあおられて転覆し、多くの方が亡くなったことを慰霊するために奉られた地蔵を見に行ってきました。

IMG_7543

場所は、横越側の横雲橋のたもと(土手下)
鮭のフルコースが有名な日本料理「本徳」さんの駐車場近くに奉られています。

IMG_7512

お地蔵さんを見た後、貴重な横越での鮭漁の写真が飾ってあるとのことで、「本徳」さんにも寄らせていただきました☆

IMG_7554

漁について描かれたこんな屏風も!!

IMG_7570

そして突然伺ったにも関わらず、ご主人は昔の結婚式で振る舞ったメニュー表も見せてくださいました♪

IMG_7589

IMG_7592

中村さんが連れてきた人たちだからということで、有り難いことに、次回FM事業ワーキングチームメンバーでもある写真家の山口冬人さんに赴いてもらい、こちらの貴重な写真や屏風をデータとして残す作業をしてもらうこととなりました!
その模様は、近々ブログに掲載いたします~♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

阿賀野川流域のSDGs(※1)を具体化していくために ◆巻頭言:大河・公害・大地という切り口から、流域の「環境」「人権」「地域」を探る   FM事業(※2)では今年度から、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」への …

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク