【2024.6/7~6/20まで】「新潟水俣病パネル展示」(新潟市主催)が内野まちづくりセンターで開催されています!

新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています!
2024年6月7日(金)~6月20日(木)までの期間〔休館日の月曜除く〕は、新潟市西区の「内野まちづくりセンター」にて、新潟水俣病のあらましの他、県のFM事業において令和5年度に作成したパネル作品「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」を抜粋して展示しています。
 

 

 

 
内野まちづくりセンターのお近く方、立ち寄られた方はぜひご覧ください!
 

「新潟水俣病パネル展示」 開催概要

  • 展示期間:2024年6月7日(金)~6月20日(木) ※休館日:毎週月曜日
  • 観覧時間:9時~21時(初日は10時頃から、最終日は15時頃まで)
  • 展示会場:内野まちづくりセンター(住所:新潟市西区内野町413
  • 観覧:無料
  • 主催:新潟市
  • お問合せ:新潟市保健衛生部保健衛生総務課(TEL025-212-8016)

アクセスマップ


 

◆新潟水俣病地域再生事業(新潟市ホームページ)

http://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/ni_minamata/chiikisaisei.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク