【2023.9/2~10/9開催】「子どもの頃に見たふるさとの情景-いからししんすけ童画展Ⅱ-」@新潟市北区・水の駅「ビュー福島潟」

 
ビュー福島潟ホームページより引用)

新潟市北区出身の童画作家・いからししんすけ氏の作品を展示します。 昭和20年代から30年代はじめの葛塚の町家と路地、田畑と河川など、ふるさとの風景の中で登場する子どもたち。作者の優しく温かな人柄がにじみ出てくるような作品の数々を通して、観る者の子ども時代のことを思い出させてくれる懐かしさあふれる作品展です。
ビュー福島潟ホームページより引用)

 
新潟市北区の水の駅「ビュー福島潟」にて、「子どもの頃に見たふるさとの情景-いからししんすけ童画展Ⅱ-」が2023年10月9日(月・祝)まで開催されています!
昨年好評だった、いからししんすけ氏の童画展が今年もビュー福島潟で開催♪ぜひ、秋の福島潟散策と併せてご観覧ください!
 

展示概要

  • 展示期間:2023年9月2日(土)~10月9日(月・祝) ※休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 展示時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
  • 会場:水の駅「ビュー福島潟」 5階企画展示室(住所:新潟市北区前新田乙493
  • 入館料:一般400円/小中高生200円/未就学児無料
  • お問い合わせ先:水の駅「ビュー福島潟」(電話025-387-1491)

 

アクセスマップ


 

◆子どもの頃に見たなつかしの情景 いからししんすけ童画展Ⅱ(水の駅「ビュー福島潟」ホームページ)

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/kikakuten/shinsuke_ikarashi/index.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク