第23回福島潟フォトコンテスト入賞作品展@水の駅「ビュー福島潟」

s-A01kitsuweb
(第23回福島潟フォトコンテスト最優秀賞「野外授業」木津則元さんの作品。ビュー福島潟ホームページより引用)

毎年数多くの作品が寄せられる福島潟フォトコンテスト。
今回は532点の応募の中から、米美知子氏が厳正に選考した入賞作品38点を一堂に展示します。
ビュー福島潟ホームページより引用)

新潟市北区の福島潟を題材にした「第23回福島潟フォトコンテスト」の入賞作品展が、本日3月18日(土)から5月7日(日)まで開催中です!
さらに、3月25日は福島潟の春の風物詩・ヨシ焼きもあるとのことです!(天候によっては中止・延期の場合がありますので、最新情報はビュー福島潟ホームページにてご確認ください!)
春を感じる福島潟の散策も兼ねて、ぜひお出かけください♪

展示概要

  • 展示期間:2017年3月18日(土)~5月7日(日) ※休館日/月曜(祝日の場合は翌日)
  • 展示時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
  • 会場:水の駅「ビュー福島潟」 5階企画展示室(住所:新潟市北区前新田乙493
  • 入館料:一般400円/小中高生200円(ビュー福島潟年間会員は無料)
  • お問い合わせ先:水の駅「ビュー福島潟」(電話025-387-1491)

アクセスマップ

◆水の駅「ビュー福島潟」ホームページ

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/kikakuten/23rd_photo_con_taishouten/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク