新しい地域再生のあり方を模索する機会に ◆巻頭言:デジタルコンテンツの充実を通じて「もやい直し」の土台を強化するために 昨年、阿賀野川流域の地域再生が、皆様のおかげで10年を迎え、今年から次の新たな10年に向けて踏み …
これまで「阿賀野川え~とこだプロジェクト(事業名:阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業/略称:FM事業)」で制作してきたパネル作品は、展示をご希望の方に貸し出しをしています。 展示を希望する方は、以下の留意点につい …
最近のコメント
- 黄金の里でイチョウを見て、食べて楽しもう!☆五泉市「蛭野ぎんなんまつり」と11/5から銀杏ライトアップ☆阿賀野川流域イベント情報Vol.80その① に じょんのび新ちゃん より
- 【final】特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その⑤新潟に滞在後、阿賀野川流域を後に〔後編〕 に 事務局スタッフ より
- 【final】特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その⑤新潟に滞在後、阿賀野川流域を後に〔後編〕 に 深滝信夫 より
- 大迫力!小阿賀野川の鮭ウライ漁を取材しました★ に 事務局スタッフ より
- 大迫力!小阿賀野川の鮭ウライ漁を取材しました★ に マスモト より
- 阿賀野川え〜とこだより第21号を発行しました! に 事務局スタッフ より
- 阿賀野川え〜とこだより第21号を発行しました! に 長谷川 茂 より
- 新しい特産品「阿賀町 雪椿うどん」お披露目フェア開催! に 竹内準治 より
- 特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その④ライン川より美しい阿賀野川の船旅から新潟へ〔後編〕 に 事務局スタッフ より
- お値段なんと1,000円から~約2万点が勢揃い~五泉ニット秋冬物展示販売会☆阿賀野川流域イベント情報Vol.78その③ に 事務局スタッフ より
おすすめリンク
- にいがたNPO情報ネット
- ホテルみかわ健康保養事業部(前・里山げんき倶楽部)
- 一般社団法人 五頭自然学校
- 五泉市
- 公害資料館ネットワーク
- 北方文化博物館
- 合唱×ROCK「阿賀野川」制作実行委員会
- 咲花チャンネル
- 新潟市
- 新潟市秋葉区文化会館
- 新潟水俣病関連情報(新潟県生活衛生課)
- 新潟県 新潟地域振興局 津川地区振興事務所
- 新潟県立環境と人間のふれあい館
- 日本自然環境専門学校
- 映画「阿賀に生きる」阿賀野川遡上計画
- 熊本県水俣市
- 特定非営利活動法人 ねっとわーく福島潟
- 特定非営利活動法人 五泉トゲソの会
- 田中正造大学
- 道の駅「阿賀の里」
- 阿賀町
- 阿賀野川え~とこだプロジェクトホームページ
- 阿賀野市
コメントする