【2022.6/19開催】映画『阿賀に生きる』と『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』上映会&佐藤睦監督と旗野秀人プロデューサーのトーク会!

DSC_9683
(写真は阿賀の岸辺にて2015追悼集会より。左から旗野秀人さん、映画『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』に出演の故・渡辺参治さん〔写真は白寿のお祝い。2020年ご逝去〕)
 
1992年に公開された佐藤真監督によるドキュメンタリー映画『阿賀に生きる』から、今年(2022年)で30年!
そんな節目の年である2022年6月19日(日)、新潟市北区のギャラリー&集いのスペース「てんゆう花」を会場に、映画『阿賀に生きる』と映画『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』の上映会、そして映画『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』の佐藤睦監督と旗野秀人プロデューサーによるトーク会が開催されます!
6月17日(金)までに申し込みが必要ですので、ご興味のある方はお早めに!
 

【予告編】映画『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』


 

映画『阿賀に生きる』と『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』上映会&佐藤睦監督と旗野秀人プロデューサーのトーク会 概要

  • 開催日:2022年6月19日(日)
  • 会場ギャラリー&集いのスペース てんゆう花(住所:新潟市北区木崎2
  • 内容
    10:00 映画『阿賀に生きる』上映
    13:00 映画『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』上映
    14:30 佐藤睦監督と旗野秀人プロデューサーのトーク
    15:00 終了予定 
  • 料金:無料ですがカンパ箱を設置します
  • 申込:必要
  • 申込方法:2022年6月17日(金)までに、てんゆう花(TEL025-387-4110)へ電話
  • お問い合わせ先:てんゆう花(TEL025-387-4110)

 

アクセスマップ

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク