2011年10月13日

カテゴリー:未分類

「新潟水俣病について学ぼう!」に行ってきました!

10月9日(日)に新潟市北区の新潟医療福祉大学にて開催された
「新潟水俣病について学ぼう!」に行ってきました!
パネル「鹿瀬・昭和電工・阿賀野川~光と影を織りなしてきた歴史~」
このように展示されていましたよ☆

IMG_5548

IMG_5551

学生さんは見てくれたかな~?
少しでも興味を持ってくれた方がいたなら嬉しい限りです!!

イベントには、約30名の学生さん等が参加され、安田患者の会の渡辺参治さんと同事務局、旗野秀人さんの話を熱心に聞いていました。

IMG_5517

参治さんは学生の質問に答えて、「ニセ患者」と差別されたご自身の体験などを語られました。
もちろん、参治さん自慢の生歌も披露♪

IMG_5564

女性にモテモテの参治さんに対して、男子学生が「どうしたらモテますか?」と質問する和やかな雰囲気の中でイベントは進行!
これから介護職などに就かれる学生さんたちに向けて旗野さんがおっしゃった「寄り添うことが大事」という言葉が印象的でした。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク