※新型コロナウイルス影響を鑑み、中止となりました【2020.3/6開催】令和元年度 水俣病経験の普及啓発セミナー「水俣から未来の日本へ世界へ伝えていきたいこと」

本セミナーは、新型コロナウイルスの影響を鑑み、中止となりました

 
 

環境パートナーシップ会議(EPC)ホームページより引用)
 
環境省が、水俣病の経験から得た教訓を国内外に伝えるために、平成8年度から開催している水俣病経験の普及啓発セミナー事業。今年度は、「水俣から未来の日本へ世界へ伝えていきたいこと」をテーマに開催されます。
開催地は東京となりますが、ご興味がありましたらふるってご参加ください!!
 

 1956 年(昭和 31 年)に公式確認された水俣病は、日本の環境問題の原点とも言われ、有機水銀による汚染は人体、環境のみならず、地域社会、コミュニティに甚大な被害を引き起こしました。
 この教訓から「水銀に関する水俣条約」が 2017 年に発効し、世界は水銀の管理、使用削減に努力しています。本セミナーでは、水俣の過去を振り返り、現在の課題を見つめ、未来に何を伝えていくべきかを多彩なメンバーで語りあいます。
環境パートナーシップ会議(EPC)ホームページより引用)

 

イベント概要

  • 開催日:2020年3月6日(金)13:00~17:00
  • 会場:聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ ブリット記念ホール(住所:東京都渋谷区広尾4丁目2−24
  • 参加対象者:環境問題、地域再生に関心のある一般の方、教育関係者、環境・教育を学ぶ学生、自治体、企業
  • 募集人数:200名
  • 参加費:無料
  • 主催:環境省
  • 申込方法こちらの参加申し込みフォームもしくは、電子メール、FAXにて、お名前・フリガナ・所属・お電話番号を記載の上、お申し込みください。
  • 問合せ・申込先
    一般社団法人環境パートナーシップ会議(担当:島田・伊藤)
    TEL:03-5468-8405(※お電話による参加申し込みはできません。)
    お申込みフォーム:https://epc.or.jp/pp_dept/etc/minamata_r1_form
    E-mail:info@epc.or.jp
    FAX:03-5468-8406
  • プログラム(予定)
    13:00~ 開会挨拶/環境省
    13:10~ 語り部講話/緒方正実氏(水俣病資料館 語り部の会会長)/川本愛一郎氏(水俣病資料館 語り部)/小町ゆみ子氏(新潟環境と人間のふれあい館 語り部)
    14:40~ 講演「水俣の現在」/萩嶺浄円氏 ((福)照徳の里理事長 もやい音楽祭実行委員長)、高倉鼓子氏((有)ガイアみなまた)
    【15:30~休憩】
    15:45~ パネルディスカッション「未来の日本へ世界へ伝えていきたいこと」
    コーディネータ:渡辺真理氏(アナウンサー)
    パネリスト:真野響子氏 (女優)/緒方正実氏(水俣病資料館 語り部の会会長)/川本愛一郎氏(水俣病資料館 語り部)/徳江倫明氏((一社)オーガニックフォーラムジャパン会長)
    17:00 閉会

 

アクセスマップ


 

◆一般社団法人環境パートナーシップ会議(EPC)ホームページ

https://epc.or.jp/pp_dept/minamata_r1
水俣病経験の普及啓発セミナー「水俣から未来の日本へ世界へ伝えていきたいこと」チラシPDF:1,011KB
https://epc.or.jp/wp-content/uploads/2020/02/R1_minamata.pdf


コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク