【2018.7/28~9/2の土日に開催】福島潟の真っ只中へご一緒に!~潟舟の会~ ♪ byNPO法人ねっとわーく福島潟


 

(上2枚の写真は2015年8月18日ブログ「潟にはまって さあ大変!」より引用)
 

夏休み期間の潟舟定期運行です。コウホネ、ガガブタ、ハスの花を目の前で鑑賞できます。さあ、ご一緒に!
NPO法人ねっとわーく福島潟ホームページより引用)

 
2018年7月28日(土)~9月2日(日)の土曜日・日曜日に、新潟市北区の福島潟では、潟舟の運航が行われます♪
潟舟の上からはどんな景色が見れるのでしょうか!
この機会にぜひ体験ください♪
 

潟舟運航 概要

  • 運行期間:2018年7月28日(土)~9月2日(日)の土・日(※天候により運休)
  • 運行時間:午前9時~午後4時(最終受付)
  • 乗船時間:20~30分
  • 受付/乗船場所:潟来亭先桟橋 ※のぼりが目印
  • 申込:申込不要・当日直接受付場所へ
  • 参加費(保険料含む):大人500円、小中学生200円、幼児無料
  • お問合せ:ねっとわーく福島潟(電話025-387-0284)

 

アクセスマップ

「潟来亭 先桟橋」

 

◆NPO法人ねっとわーく福島潟ホームページ

http://www.geocities.jp/fukusimagata/
○ブログ「潟にはまって さあ大変!」(記事タイトル:【夏休み企画】潟の真っ只中へご一緒に!~潟舟の会~)
https://network-fukushimagata.at.webry.info/201806/article_2.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク