2015年も新潟江南区の木津地域で棧俵(サンバイシ)神楽が舞う!
稲ワラを編んだ棧俵(サンダワラ)を2つ合わせて大きな口とし、ナスの目に、カボチャの鼻、熊桿(クマビエ)を髪として、歯は唐竹を割り組み合わせて金紙を貼り付けて作られた、大変珍しい「棧俵(サンバイシ)神楽」!
毎年9月の初めに行われる新潟市江南区の「木津祭り」において、舞いを見ることができます♪
昨年(2014年)は棧俵(サンバイシ)神楽の様子を取材しに行きましたので、その記事(前編・後編)もご覧いただければ幸いです。
大迫力の棧俵(サンバイシ)神楽が舞う!新潟市江南区「木津祭り」を取材★〔前編〕
先週の土曜日に開催された「木津祭り」のメイン、「棧俵(サンバイシ)神楽」の舞いを木津地域にある加茂神社で取材してきました!私は実際に拝見するのは初めてだったのですが、神楽としては大変珍しく、地元の方々も大勢集まった楽しいお祭りでしたよ♪そもそも新潟県の阿賀野川流域地域では、各地の神社などに奉納する神楽が川沿いの集落を中心に多く見られます。
大迫力の棧俵(サンバイシ)神楽が舞う!新潟市江南区「木津祭り」を取材★〔後編〕
木津祭りでは、広い木津地域の中を2日間かけて何箇所か巡って神楽を披露し、最後は神楽の頭を小阿賀野川へ流して終わるそうです。初日の加茂神社での神楽奉納を拝見しようと鳥居の前で待っていると、何やら向こう側から賑やかな音が近づいてきます。賑やかな車(の山車)と共に、本日の主役である棧俵(サンバイシ)神楽の頭がやってきました!小さな女の子が棧俵…
★イベント概要
- 開催日:平成27年9月5日(土)~6日(日)
- 棧俵神楽奉納場所:賀茂神社(住所:新潟市江南区木津4-5-8)
-
開催スケジュール
-
9月5日(土):
- 14時~:神楽道切り(諏訪神社より出発)
- 18時~:夜店(会場:農村公園?)
- 19時~:盆踊り(会場:農村公園?)
- 19時~:諏訪神社 宮のぼり
- 20時~:日吉神社 宮のぼり
- 21時~:賀茂神社 宮のぼり>
-
9月6日(日):
- 8時~:神明宮 宮のぼり
- 10時~:諏訪神社 宮のぼり
- 13時~:日吉神社 宮のぼり/木津甚句奉納(中の子供たち)
- 14時~:賀茂神社 宮のぼり
- 16時~:えんでば(川根谷内)で棧俵神楽奉納
- 17時~:棧俵神楽送り(小阿賀野川へ神楽を流します)
- ※時刻が前後する場合がありますのでご承知おきください(※詳細はさんばいし神楽HPからご確認ください)。
-
アクセスマップ:賀茂神社
◆さんばいし神楽ホームページ
◆新潟市江南区ホームページ
http://www.city.niigata.lg.jp/konan/about/saijiki/sanbaishi.html
コメントする