いよいよ秋★コスモスと十二潟の木船体験ツアー参加者募集中!

cosmos1
juunigata1

新潟市北区うるおいの水辺ねっとわーくフェイスブックページより引用)
 
新潟市北区は昔から潟・河川・湖沼などの豊かな水辺に恵まれた土地で、現在もその名残りを楽しむことができます。
新潟市北区ではこうした豊かな水辺を愛護する団体がいくつかあり、「北区うるおいの水辺ネットワーク」を立ち上げて、季節ごとに水辺を巡るツアーを開催するなど様々な活動に取り組まれています♪
 
今回開催するツアーも季節は秋ということで、水辺のコスモスを鑑賞したり、十二潟で木舟に乗る体験などを行います。
特に十二潟はかつての阿賀野川の蛇行した部分が残った三日月湖で、珍しい浮葉植物を観察できる貴重な機会となりますよ♪
 

cosmos2
juunigata2

ツアー概要

  • 開催日時:平成27年9月19日(土)9時~(※午前中に終了予定)
  • 集合会場:新潟市北区役所の駐車場(住所:新潟市北区葛塚3197番地
  • 当日内容:バスで十二潟など巡ります。   参加定員:30名
  • 申込方法:事前申込・先着順   申込期限:平成27年9月11日(金)
  • お問合せ・お申込み先:新潟市北区役所区民生活課生活環境係内(電話025-387-1295)
  • その他:参加された皆さんには、もれなく素敵な記念品を差し上げます(※内容・日程は変更になる場合があります)。

新潟市北区うるおいの水辺ねっとわーくフェイスブックページより引用)
 

アクセスマップ


 

◆新潟市北区ホームページ

http://www.city.niigata.lg.jp/kita/event/kengaku/mizube.html

◆新潟市北区うるおいの水辺ねっとわーくフェイスブックページ

https://www.facebook.com/uruoinetwork

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク