市民参加のこども演劇「ふしぎなたいこ」を上演します★新潟浄化センター(新潟市東区)

0614こども演劇
水と土の芸術祭公式ホームページより引用・改変)
 
水と土の芸術祭2015市民プロジェクトの一環として、7月から8月にかけて、おとなとこどもが混じって表現力や想像力を養う親子演劇ワークショップが、劇団あかつきの指導でいくとぴあ食花こども創造センターにて開催されてきました。9月にはその成果を披露するため、ワークショップ参加者も出演するこども演劇「ふしぎなたいこ」(作・演出 劇団あかつき 大西曉美さん)が下記のとおり開催されます!
 
101
 

公演概要1

  • 開催日時:平成27年9月6日(日)13時半~14時半
  • 開催会場:新潟浄化センター(住所:新潟県新潟市東区下山3丁目680)100席
  • 参加料金:無料
  • お申込み・お問合せ先:劇団あかつき・大西曉美 (電話090-4679-4583/メールakemi523523@gmail.com)
  • 主催:劇団あかつき

アクセスマップ


 

公演概要2

  • 開催日時:平成27年9月12日(土)10時半~11時半
  • 開催会場:いくとぴあ食花 こども創造センター(住所:新潟県新潟市中央区清五郎375-2)60席
  • 参加料金:無料
  • お申込み・お問合せ先:劇団あかつき・大西曉美 (電話090-4679-4583/メールakemi523523@gmail.com)
  • 主催:劇団あかつき

アクセスマップ


 

◆水と土の芸術祭公式ホームページ

http://www.mizu-tsuchi.jp/event/detail/?id=1956

◆劇団あかつき紹介ホームページ

http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/danjo/alza/tourokudantai/26tourokudantai/26akatuki.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク