【7/25(金)~8/23(土)】「夏休みこども工作『利再来(リサイクル)』」を開催します!@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

★「夏休みこども工作『利再来(リサイクル)』」開催!


キャプチャ

新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-からお知らせです!
「夏休みこども工作『利再来(リサイクル)』」を開催します。
今年の工作の内容は日替わりで10種類!
受付は、各回開始時刻の30分前より先着順となります♪
ぜひご来館ください!

★「夏休みこども工作『利再来(リサイクル)』」 開催概要

  • 開催日:平成26年7月25日(金)~8月23日(土)
    ※月曜日は休館のため、お休み
  • 開催時刻:1日2回 ①午前10:00~と②午後2:00~
    ※開始時刻の30分前から先着順で受け付けます。
  • 定員:各回20名
  • 対象:小学生
  • 参加費:無料
  • 場所:新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-
    (新潟市北区前新田字新々囲乙364-7<ビュー福島潟の隣り>)
  • 工作メニュー(今年は10種類!)
    ・パラシュート(New!)
    ・じゃんぴんぐ(New!)
    ・のぼるくん(New!)
    ・水のり万華鏡
    ・貝がら風鈴
    ・空気砲
    ・エコ扇子
    ・スライム
    ・トルネード
    ・芳香剤
  • 注意事項
    ※危険防止のため、未就学児は保護者と一緒に参加してください。
    ※都合により、内容を変更・中止することがあります。
    ※「芳香剤」を参加希望の方は、空きビン(大きさ直径6cm×高さ6cm程度、ふた付き、洗ってあるもの)を持参してください。
  • お問合せ:環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-(TEL025-387-1450)
  • 詳細について:工作の内容や実施日など詳しいことは、環境と人間のふれあい館のホームページからご確認ください!

★会場「環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-」地図

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク