2014年04月22日

カテゴリー:ひとやすみスポット

【H26.4.21現在五分咲き♪】雪椿の開花状況@麒麟山いこいの森公園★阿賀野川流域開花情報!

2014.4.21現在の麒麟山いこいの森公園雪椿の様子1
H26.4.21現在の雪椿開花の様子@麒麟山いこいの森公園(阿賀町HPより引用)
 
阿賀町麒麟山温泉の向かい側にある麒麟山いこいの森公園では、雪椿が少しずつ見ごろを迎えようとしています。現在は五分咲きといったところですが、今後ゴールデンウィークにかけて本格的な開花時期を迎えそうです!

◆麒麟山いこいの森公園
麒麟山は、「雪椿発見の地」です。その麓に整備された「麒麟山いこいの森公園」では、可愛らしい「雪椿」の花が5分咲きとなっています。まだまだ、雪椿を楽しむことができますので、皆様のお越しをお待ちしています(入場無料/駐車場・トイレ・休憩所あり)。(阿賀町ホームページより引用)

2014.4.21現在の麒麟山いこいの森公園雪椿の様子2
雪椿発見の記念碑(阿賀町HPより引用)
 
2014.4.21現在の麒麟山いこいの森公園雪椿の様子3
麒麟山いこいの森公園や東屋やアーチの木橋なども整備(阿賀町HPより引用)
 
なお、麒麟山いこいの森公園は、約2千本の雪椿やもみじが植えられ、春には雪椿・秋には紅葉を楽しめる美しい公園です。国道459号を挟んで「きりん山温泉」街の向かい側にあり、東屋やアーチの木橋なども整備され散策を楽しめます。麒麟山が雪椿発見の地なので、園内には「雪椿発見の地」記念碑もあり、6月下旬~7月中旬にはホタルも観賞できます。


 
◆阿賀町役場ホームページ
http://www.town.aga.niigata.jp/kankou/news/details_593.html
 
◆麒麟山いこいの森公園奥阿賀紀行より)
http://www.okuaga.com/cms/spot/detail/58

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク