2014年04月22日

カテゴリー:ひとやすみスポット

【H26.4.21現在満開!】雪椿の開花状況@角神雪椿園★阿賀野川流域開花情報!

2014.4.21現在の角神雪椿園の様子1
H26.4.21現在の雪椿開花の様子(阿賀町HPより引用)

阿賀町鹿瀬の角神雪椿園では、平成26年4月21日(月)現在で、写真のとおり雪椿は満開です!雪椿の背後に写る山桜との対比がキレイですね!これから少しずつ散って参りますので、ぜひお早めに足をお運びになられてはいかがでしょうか?

2014.4.21現在の角神雪椿園の様子2
H26.4.21現在の雪椿開花の様子(阿賀町HPより引用)

2014.4.21現在の角神雪椿園の様子3
H26.4.21現在の雪椿開花の様子(阿賀町HPより引用)

◆「角神雪椿園」では、可憐な雪椿の花が満開!
鹿瀬地域の「角神雪椿園」では、可憐な雪椿の花が満開です。世界最大級の1万本以上の雪椿の原種が、鮮やかに咲き誇る様は、まさに圧巻です。春の一日、心和むひとときを是非とも「角神雪椿園」でお過ごしください。皆様のご来園をお待ちしています。(これから少しずつ散り始めますので、お早めにご来園ください)(阿賀町ホームページより引用)

角神雪椿園にお寄りになられた日が、金~月または祝日であれば、(少し遠回りになりますが)対岸にあるレイクサイド角神の中のマンマベントさんに寄られて、お昼を食べられてはいかがでしょうか?

レークサイド角神外観

マンマベントの「ごちそう弁当」(800円)

なお、角神雪椿園の場所は分かりづらく、鹿瀬発電所(鹿瀬ダム)の裏手にあります。
現在は鹿瀬ダムが見える国道459号まで来てしまうと、(平成23年水害の影響で)対岸の雪椿園に渡れなくなってしまいました。そのため、阿賀町役場鹿瀬支所がある鹿瀬大橋手前で、国道459号を右折して県道に入り、そのまま阿賀野川沿いに鹿瀬発電所付近まで進んでください。

◆阿賀町役場ホームページ
http://www.town.aga.niigata.jp/kankou/news/details_593.html
O角神雪椿園までの経路図
http://www.town.aga.niigata.jp/sysimg/topics/593_1.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク