2014年04月09日

カテゴリー:ひとやすみスポット

【2014年4月8日現在】阿賀野市京ヶ瀬地区・梅護寺の「八ツ房の梅」が香り良く咲いています♪(おまけ:小田製陶所の100年物の梅も美しいです♪)

4月8日(火)、麗らかな春の日差しが降り注ぐ中、阿賀野市京ヶ瀬地区の「梅護寺」へ行ってきました♪
(と言っても、出掛けてくださったのは波多野孝さんです!写真撮影も波多野さん!)

この梅護寺には「越後七不思議」の二つが存在しているのですが、その一つである「八ツ房の梅」が見頃を迎え、八重咲きの梅の良い香りが充満しているとのこと♪♪
(1つの花に八つの実を結ぶから「八ツ房の梅」とのこと!!その梅の実も見てみたいです♪)

DSC_1507

DSC_1519

DSC_1504

〇越後七不思議とは…
越後に訪れた親鸞聖人が残した不思議な伝説。阿賀野市では、京ヶ瀬地区の「梅護寺」に“八ツ房の梅”と国の天然記念物“数珠掛桜”、安田地区の「考順寺」に“保田の三度栗”の伝説が存在しています。

DSC_1523

DSC_1500

DSC_1501

なお「梅護寺」の「数珠掛桜」は、残念ながら以前から罹患していた「ならたけ病」が進行したため樹勢回復が見込めず、今年の開花は望めない状況とのことです。
(詳しくは阿賀野市ホームページをご覧ください。)

DSC_1508

DSC_1511

「この香りは行って、実際に嗅いでみないとわからないよ!」とのことですので、ぜひ出掛けてみてください♪

〇地図 梅護寺(阿賀野市小島377)

大きな地図で見る

◆阿賀野市ホームページ
〇トップページ
http://www.city.agano.niigata.jp/index.html
〇神社仏閣(梅護寺の「越後七不思議」についての記載があります)
http://www.city.agano.niigata.jp/kankou/jinjya-bukkaku.html

~おまけ~
同じく4月8日(火)、阿賀野市六野瀬の小田製陶所さんへ打合せに行った際、100年物だという梅も美しく咲いていました☆

DSC_1492

DSC_1493

DSC_1498

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク