2013年12月19日

カテゴリー:未分類

年の初めにウォーキング☆初日の出おがめるか!?★新潟市「北区元旦歩こう会」★阿賀野川流域イベント情報vol.94その②

★北区「元旦歩こう会」

いよいよ「2014年」!!
2014年1月1日(元旦)に新潟市北区にて「北区元旦歩こう会」が開催されます。

nydwalk
(北区HPより)

この「北区元旦歩こう会」は今年で47回目。
大勢の方が参加する2014年最初のイベントです!!
(2012年の歩こう会参加者は670名でした!)
おせちにおもちに体重が気になる季節…
はつらつコースとのんびりコースの2つのコースがあるので運動不足の人も安心♪
2014年に体重計に乗って後悔しないよう、
年始めに歩いてみてはいかがでしょうか??
湯呑のプレゼントもありますよ!

〇日時:2014年1月1日(元旦) 6時55分出発
※受け付けは6時15分から ※事前申し込みは不要
〇集合場所:豊栄南運動公園 屋内ゲートボール場 (新潟市北区嘉山493)
※お車でお越しの方は、豊栄総合体育館の駐車場をご利用ください。
〇コース(約1時間)
はつらつコース(4.6キロメートル)またはのんびりコース(3.8キロメートル)
26gantanko-su
〇記念品:参加者全員に干支入り湯のみ茶碗を贈呈
〇その他

  • 甘酒の提供があります。(数に限りがあります)
  • 豊栄ライオンズクラブ特別記念品エコバックをプレゼント(数に限りあり)
  • 干支入り湯のみ茶碗提示で、当日ビュー福島潟の展望ホールに無料入場可
  • 「8区交流市民ウォーク」参加者に参加賞をプレゼント
  • 交通整理ボランティア(無償)を募集(希望される方は下記まで)

〇問い合わせ
新潟市北区役所地域課 文化・スポーツ係(新潟市北区葛塚3197番地)
電話:025-387-1195 ファックス:025-387-1020
 

大きな地図で見る
 
◆新潟市北区ホームページ
http://www.city.niigata.lg.jp/kita/index.html
〇北区元旦歩こう会
http://www.city.niigata.lg.jp/kita/event/sport/26gantan-walk.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク