2013年06月10日

カテゴリー:未分類

阿賀野川流域イベント情報Vol.51 第21回阿賀野川レガッタ参加クル―募集&第4回新ごせん再発見写真コンテスト

日差しが強く、外出には日焼け止めが欠かせない時期になってまいりました…!!
車焼けで手の甲だけが黒くなってしまい…油断しました。
今回は「第21回阿賀野川レガッタ参加クル―募集」と「第4回新ごせん再発見写真コンテスト作品募集」についてのお知らせです!

********************************************
★第21回 阿賀野川レガッタ参加クル―募集

阿賀町では第21回阿賀野川レガッタ参加クル―を募集中です!
レガッタとはボートレースのことでヨーロッパではポピュラーな競技だそうです。

新潟県HPより引用

新潟県HPより引用

某動画サイトにレガッタの様子が載っていましたが、体全体で漕ぐので体がすごく引き締められそうです…ダイエットに最適?
阿賀町の広報を見てみると阿賀町には全国規模のボート競技大会で活躍されている方が大勢いらっしゃるようですね!

〇開催期日:9月1日(日)
〇申込み期間:5月31日(金)~7月12日(金)
〇参加資格:競漕に耐えうる健康な者(各自の自主管理責任)
〇参加費:1クルー 5,000円
(※中学生以下のクルーは無料)
〇申込み先:いずれかに
1.〒959-4402
新潟県東蒲原郡阿賀町津川3913-10
阿賀町津川B&G海洋センター内
第21回 阿賀野川レガッタ事務局
TEL 0254-92-2771
FAX 0254-92-4494
2.〒959-4392
新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬8985-1
阿賀町教育委員会 社会教育課
TEL 0254-92-3333
FAX 0254-92-0083
※参加費を添えてお申し込み下さい
※FAX・事務所でも申込み可能
〇会場:新潟県立津川漕艇場
阿賀町津川3100-7
〇主催:阿賀野川レガッタ実行委員会、阿賀町教育委員会
〇後援:阿賀町、新潟県ボート協会、津川漕艇協会、津川高等学校・阿賀黎明高
等学校ボート部OB会、阿賀町体育協会、新潟日報社
その他詳しい阿賀野川レガッタ開催要項と参加申込み方法については下記のHPへどうぞ♪
申込書も下記URL先からダウンロード可能です。

◆阿賀町HP 第21回阿賀野川レガッタ参加クル―募集
http://www.town.aga.niigata.jp/gyousei/section/shakai_kyouiku/details_531.html

********************************************
◆第4回新ごせん再発見写真コンテスト作品募集

五泉市主催の写真コンテスト「第4回 新ごせん再発見写真コンテスト」が開催されるにあたり、五泉市では作品を募集中です。
1人につき五点まで提出可能ですので、奮ってご応募ください!!
賞金も出ますよ♪

H25photoconPR1

(五泉市HPより )

〇募集テーマ
「五泉市」内の次の場面を撮影したもので、新しい魅力が発見できるもの。
風景の部:風景、花、水など
産業の部:仕事、働く人など
伝統の部:行事、祭りなど
〇サイズ:白黒、カラーとも四つ切りまたはワイド四つ切り
〇応募先:新潟フジカラー取り扱い各店
または〒959-1692
新潟県五泉市太田1094-1
五泉市役所 総務課「新ごせん再発見」係
〇応募締切:11月1日(金)※当日消印有効
〇審査員:丹地敏明氏(プロカメラマン)
〇表彰
・グランプリ1点(10万円)
・各部門賞3点(5万円)
・入選3点(3万円)
・佳作(5000円)
〇細則
・応募作品は自作で、未発表のものに限ります。(応募点数は部門に関わらず1人5点までとし、入賞は1人1点とします。
・デジタルカメラで撮影したものも可能ですが、銀塩プリントしたものに限ります。(ホームプリンターで印刷した写真は応募できません)
・入選作品の著作権は主催者に帰属し、後日ネガ・ポジ・データ(デジタル撮影の場合)を提出していただきます。
・応募作品には必ず裏側に応募票を貼ってください。
・選外作品は取り扱いカメラ店経由または「送料着払い」で返却します。
・入選作品は、平成26年1月から五泉市役所などで展示します。
◆公開審査
〇日時:12月1日(日)
〇会場:五泉市さくらんど会館※どなたでも参加できます
〇主催:五泉市(主管:総務課広報広聴係)
〇後援:(㈱新潟フジカラー
〇問合せ:TEL 0250-43-3991(五泉市総務課広報広聴係)
FAX 0250-42-5151

◆五泉市HP 第4回「新ごせん」再発見写真コンテスト
http://www.city.gosen.lg.jp/128/003749.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク