【展示期間2025.7/10~7/31】地元新聞社記事で振り返る新潟水俣病60年@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-


新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPから引用)
 

昭和40年6月13日有機水銀中毒患者発生を伝える第一報から、令和6年4月ノーモア・ミナマタ第2次新潟全被害者救済訴訟(第5次訴訟)公判分離原告への地裁判決までの新潟日報社記事43点を展示します。
チラシより引用)

 
2025年7月10日(木)~7月31日(木)まで、新潟市北区の新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、新聞パネル展「地元新聞社記事で振り返る新潟水俣病60年」」が開催されます!
新潟日報社の新聞記事のうち、昭和40(1965年)年6月13日有機水銀中毒患者発生を伝える第一報から、令和6(2024)年4月ノーモア・ミナマタ第2次新潟全被害者救済訴訟(第5次訴訟)公判分離原告への地裁判決までの43点が展示されるとのこと。
今年は新潟水俣病公式確認60年です。ぜひ足をお運びいただき、多くの方からご覧いただけますと幸いです。
 

「地元新聞社記事で振り返る新潟水俣病60年」展示概要

  • 展示期間:2025年7月10日(木)~7月31日(木) ※休館日:7月14日、7月22日、7月28日
  • 観覧時間:9:30~16:30
  • 展示会場:新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-(住所:新潟市北区前新田364-7(「ビュー福島潟の隣り)
  • 料金:観覧無料・入場無料
  • お問合せ:環境と人間のふれあい館(TEL025-387-1450)

 

アクセスマップ


 

◆「新潟水俣病講演会&新聞パネル展」を開催します(新潟県立環境と人間のふれあい館ホームページ)

http://www.fureaikan.net/information/details.php?id=402
○新聞パネル展チラシ(PDF:198.503KB
http://www.fureaikan.net/sysimg/topics/402_2.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク